精神的に考えすぎていてお腹の違和感だったり下痢だったり食事をすると気持ち悪い感覚…

回答2 + お礼2 HIT数 282 あ+ あ-


2020/04/21 21:36(更新日時)

精神的に考えすぎていてお腹の違和感だったり下痢だったり食事をすると気持ち悪い感覚に襲われます
過敏性腸症候群の症状ととても似ているのですがどうやったら精神的ストレスを減らすことが出来ますか

No.3044826 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2020-04-21 21:29
匿名さん1 ( )

リラックスする時間を持つこと。
簡単なことでいいんです。
例えば、深呼吸するとかね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

リラックスする時間を持つこと。
簡単なことでいいんです。
例えば、深呼吸するとかね。

No.2

>> 1 ありがとうございます
心配で色々調べちゃったりして不安だったので深呼吸してみます

No.3

私も気にしすぎて胃がキリキリします。
私はめちゃくちゃにオタクなのでイラッとしたら専ら妄想してます。

落ち込んだ時は逆に自分がどんなことで落ち込んでいて、どうしてそんなことを言われた、されたのか、自分がどんな立場だったのかとか考えて妥当なことだとわかったらなーんだ!って感じです。
(語彙力)

あと某メンタリストさんが言ってたのですがイライラしたときはゆっくり口に出すといいらしいです。 親に嫌なこと言われたら、おーかーさーんーにーばーかーってーいーわーれーたーみたいな感じでスローモーションで喋るといいみたいです!まだ一回しか試したことないのですが喋ってるとふふってなっちゃいました

一番は気にしないことです。私にはできませんが。

No.4

>> 3 回答ありがとうございます
私も気にしてしまってどうしようと思っていたところです、
辛いですよね、妄想してみます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧