注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

突然 耳が聴こえなくなりました。 辛いです。コメントお願いします。 …

回答5 + お礼0 HIT数 378 あ+ あ-

会社員さん
20/04/22 18:57(更新日時)

突然 耳が聴こえなくなりました。
辛いです。コメントお願いします。


4日前、仕事中に突然 片方の耳だけが聞こえなくなりました。騒音を聞いたわけでも、外部から強い衝撃を受けたわけでもありません。

聞こえなくなりましたが、完全に聴力がゼロになったのではなく、わずかに聴こえてはいます。それでも高い音は一層聞き取りづらく感じます。

耳鼻科には行くつもりです。
しかし、自分以外にも似たような症状の方がいるのか気になり質問させて頂いた次第です。

No.3045254 20/04/22 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/22 15:18
匿名さん1 

自分も耳は時々聞こえなくなることがあって以前はメニエルにもなったのですが最近行ったら中耳炎だと言われました。
突発性難聴やメニエルの場合早く行ったほうがいいので4日前だと急ぎで行ったほうが良いと思いますよ。

No.2 20/04/22 15:18
匿名さん2 

突発性難聴だと思います。
自分は突発性難聴で片耳の聴力が落ちました。
耳の閉塞感を感じてから3日以内に手当てをしないと回復し辛かった筈です。

今すぐ耳鼻科に行きましょう。
3日程で病院に行きましたが、手遅れになった者より。

No.3 20/04/22 15:53
匿名さん3 

4日前?
で、まだ耳鼻科行ってないのですか?
原因がどうであれ、仕事休んででもすぐ行かなければいけません。

他の方の回答にもあるように、事によっては聴力が戻りませんよ。
突発性難聴の時は3日以内らしいです、手遅れになりますよ。

No.4 20/04/22 16:04
匿名さん4 

はやくはやくはやくすぐ
行きましょう。
聞こえなくなりますよ!
急ごう。

No.5 20/04/22 18:57
経験者さん5 

突発性難聴の典型。明日木曜は病院休みでしょ。早く診てもらいましょう。遅れると治療の選択肢が減る。診てもらうまで悩圧下げ安静にしないと。水分とって排尿。但し、酒はNGざんす。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧