注目の話題
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

発達障害、次の症状はどうすれば良いでしょうか。 小学校4年生女子、自閉症スペク…

回答6 + お礼0 HIT数 579 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 15:56(更新日時)

発達障害、次の症状はどうすれば良いでしょうか。
小学校4年生女子、自閉症スペクトラム。
学校から問題を指摘された事は一度もありません。
カウンセリング中心の病院には通っています。
●ペンキ塗りたてだから触っちゃダメだよ。というと「うん分かった」と言いながら触る。わざとでなく触ったあと我に帰る。

●一心不乱に鼻くそをほじって食べる。人の家でも気にしない

●ママ友が食べているお菓子を「それちょうだい」といきなり言う。「恥ずかしいからやめなさい」と言っても聞かない

●食べ終わった皿をベロベロ犬みたいに舐める「やめなさい」と言っても以下同文

●会話に割り込んで人の興味のない話題を永遠と繰り返す

●褒めて欲しいのか、特技を永遠と披露する。周りが呆れてガン無視してるのに気付かず、ずっとしつこく続ける

●食べたいお菓子があると、人の家なのに、あのお菓子食べたことある、あのお菓子美味しいよねと周りくどくずっと催促する。

以上のような問題行動、繰り返し注意しても一向に治りません。友達もウンザリして離れていきます。
療育へ通えば少し良くなるでしょうか、?

No.3045297 20/04/22 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/22 16:35
匿名さん1 

試しに行ってみても良いと思います。療育もピンキリなので違うと思ったらやめていいと考えます。自分の知っている人では子供の頃よりはだいぶ落ち着いた人もいます。逆に療育的な接し方のせいでストレスでパニックをおこす子どももいます。
とはいっても鼻をほじったりとかはわりと皆します。
すべてを治そうと思っても自分がきついと思います。

No.2 20/04/22 16:37
匿名さん2 

お医者さんは対策を提案してくれないのでしょうか、その為の病院だし、先生が合わないなら変えてもいいかも

No.3 20/04/22 16:51
人生の先輩さん3 

ウチの姪っ子が、アスペルガー症候群の自閉症です。

親は苦労しますよね。
イライラしてしまう気持ちもわかります…

障害を理解出来ない人からは、親の育て方が悪い!だなんて言われてしまいますから。


数々の素行については、いくら口で言っても効果はないんじゃないかな。
何が悪いのかが、理解できてないのだと思います。

なので、
それらの行動をしてる際はスマホで動画撮影し、本人に見せてみてはいかがでしょうか。

自分が人にどう見られてるかを認識すれば、それらの行動が恥ずかしい事だと気付いてくれるかも知れませんよ?


他の同年代の子達と比べてしまうと、悲しい気持ちで一杯になると思います…

けど、お子さんはお子さんの時間で、ゆっくりではありますが、確実に成長してるんですよ。

毎日見てるから気付かないだけ。

それは忘れないで下さいね。

焦る必要もありませんよ。

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン

No.4 20/04/22 16:56
匿名さん4 

関わる他人が許さないし、二次障害になろうが関係なくコテンパンに責められるので、大人になるにつれて改善すると思います。重度知的障害があれば改善は厳しいでしょうけど。
当事者としての体験談
一つ目のは頭が整理してるときには起きないような気がします。

二つ目 三つ目、四つ目五つ目嫌われたり、恥ずかしい事だと自覚出来たら改善した。

六つ目 披露相手から我慢の限界と同時にしばきたおされて改善した。
調子に乗る度にしばきたおされた。

七つ目
この特性ないから分からないけど、
いつか周囲の冷ややかな目に気づいて精神死ぬ代わりに改善する。


二次障害になりながら改善するのは辛いので療育させてあげてください
多少は改善すると思います。


あくまで私の場合は大人になれば嫌でも変わったので(薬なしで)、多分お子さんも一生そのままかと考えたらそれは大丈夫だと思います



No.5 20/04/22 17:24
匿名さん5 

小学生四年生なら、やめなさいというより、どうしてそんな事しちゃうの?って聞いてから、○○するとこれこれこうなるって分からない?聞いてみる。

仮に分かってるんだけど、どうしてもやっちゃうの。みたいな言葉が返ってきたら、○○の気持ちは分かるけど、そんな事をするとこれこうなっちゃうから、次からは出来るだけこれこうしないでねって言うのがいいと思いますよ。叱るのは本人の認識を確かめてからでも遅くないって感覚が大切だと思いますよ。

No.6 20/04/25 15:56
匿名さん6 

娘もアスペルガーです。療育センターと自宅療育で、言っていいこと、悪いことなど、物の分別がつきましたよ。
礼儀作法やあいさつ、人を想う気持ちなど理解することで、必然的に回りに対して失礼な事はしなくなりました。
あんまり改善しないのは、その子の持って生まれた性格なんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧