注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

結婚してる人質問です!

回答11 + お礼12 HIT数 1710 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/02/24 17:05(更新日時)

みなさんの旦那さんは、毎日どのくらいお酒って飲んでますか⁉ 私が元々お酒飲まないので、どのくらいが丁度かがいまいちわかりません😠うちの旦那は、少なくても500mlのビールを3本は飲みます。はっきり言って、家計にゆとりもなく、月のお酒代はかなり響きます😢みなさんの家庭はどれくらい飲まれてますか??旦那の場合はどれくらい飲んでらすか?

タグ

No.304641 07/02/24 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/24 12:02
匿名希望1 ( ♀ )

発泡酒500ml×3
焼酎を水割りで5杯くらいです。
毎月、月始めに買い出ししてます。
発泡酒2箱半と焼酎の4Lを2本と1.8Lを1本です。
あとサービスで2000円弱で好きな焼酎を選らばせて、買ってあげてます。
結婚前はもっと飲んでたようです。

No.2 07/02/24 12:06
通行人2 ( 40代 ♀ )

うちのはビール500㎜3本くらいですね
私は最近は4~5本かなぁ☺私の方が飲みます

No.3 07/02/24 12:13
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は発泡酒500を5本飲んでます…毎月赤字です…😂

No.4 07/02/24 12:27
お礼

>> 1 発泡酒500ml×3 焼酎を水割りで5杯くらいです。 毎月、月始めに買い出ししてます。 発泡酒2箱半と焼酎の4Lを2本と1.8Lを1本です。… レスありがとうございます🙇すごいですね😲結構お酒代かかってしまいますね💦家はまだまだ私のやりくりも駄目なのかもしれませんね😔

No.5 07/02/24 12:29
お礼

>> 2 うちのはビール500㎜3本くらいですね 私は最近は4~5本かなぁ☺私の方が飲みます レスありがとうございます😺やっぱりそれくらいは、いくものなんですね💦飲まないのでいまいち分からなくて😠健康面でも心配で😱家の旦那は普通なんですかね~?

No.6 07/02/24 12:33
お礼

>> 3 うちの旦那は発泡酒500を5本飲んでます…毎月赤字です…😂 レスありがとうございます😺やっぱり家より多い方が多いですね・・・💦全く分からないから母に相談したら、多すぎる😣体も考えたら減らしなさい!って言われて💦でも唯一の楽しみを奪うのもなぁって思ってですね😔飲まない方からしたらビール代は大きいんですけどね😂

No.7 07/02/24 12:40
通行人7 ( 30代 ♀ )

みんな酒豪ですね~。うちは発泡酒350を1本か2本。私も同じくらいです。

No.8 07/02/24 12:53
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇みなさんやっぱりよく飲む方が多かったんですね?💦やっぱり実際飲んまないんでいまいちわかりません😂

No.9 07/02/24 13:08
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

1日二本にきめてもらっています!
実家に行ったら、飲みたいだけ飲んでますね…

飲み仲間がいるし、すすむようです

No.10 07/02/24 13:50
お礼

>> 9 レスありがとうございます🙇500を2本って事ですかね?うちも多分実家ではいつもより飲みますね💦まぁ家ではほどほどにして欲しいものです😔

No.11 07/02/24 14:09
匿名希望11 ( ♀ )

うちは二人とも呑むんで、ビールは高くてお財布厳しくなり、焼酎に変更しました(^o^;
1日ビール500缶×3本×二人⇒焼酎お湯割り×3~4杯×二人で、月に1.8㍑6本くらい、ビールの時の3分の1の出費で済むようになりました(^^ゞ

No.12 07/02/24 14:26
通行人2 ( 40代 ♀ )

その位は普通じゃないかなぁ

No.13 07/02/24 15:07
匿名希望13 ( ♀ )

日本酒1升、3日でなくなります。
最近は、焼酎をお湯割り、お茶わりで飲んでもらってます。
チューハイは結構割高なので、やめたほうがいいですよ。

No.14 07/02/24 15:34
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私達夫婦は二人して飲めないので お酒代は一切かかりません😊

No.15 07/02/24 15:48
お礼

>> 11 うちは二人とも呑むんで、ビールは高くてお財布厳しくなり、焼酎に変更しました(^o^; 1日ビール500缶×3本×二人⇒焼酎お湯割り×3~4杯… レスありがとうございます🙇焼酎に変わるだけでそんなに違うんですね😲旦那はビールが大好きなんで、出来るだけビール飲んで欲しいですが、もぉすぐ👶ちゃんも産まれるんで、どぉしようも無くなったら😏✨いい事聞けました😺ありがとうございます✨

No.16 07/02/24 15:53
お礼

>> 12 その位は普通じゃないかなぁ またまたありがとうございます😺
やっぱ普通ですかぁ・・・。仕事でストレスも有るだろうから、楽しみは取りたくないんですよね😠健康面では気になるんですが、金銭面はもうちょっと私が頑張ってみないとですね😽

No.17 07/02/24 15:57
お礼

>> 13 日本酒1升、3日でなくなります。 最近は、焼酎をお湯割り、お茶わりで飲んでもらってます。 チューハイは結構割高なので、やめたほうがいいですよ… 3日で無くなるって結構すごい量っぽいですね😲
酎ハイなら私も飲んでましたー😺っと言っても、買って飲むまでなかったので、割高なんて知らなかったです😲炭酸ジュースみたいなのに・・・💦

No.18 07/02/24 16:01
お礼

>> 14 私達夫婦は二人して飲めないので お酒代は一切かかりません😊 レスありがとうございます🙇それが1番いいんですけどね~💦まぁビールが好きな事は当たり前に、結婚する前から知ってた事なんでどぉしよーもなく😽飲んでる方には失礼なんですが、飲まない人からしたら結構もったいない気がしますよね⁉でもきっと旦那的に私のもったいない所もあるでしょうしね😽

No.19 07/02/24 16:03
通行人19 

旦那はムラがありますが、調子がいいと一日ワイン一本飲んじゃいます。月に10~15本位だと思います。
私は500mlの発泡酒を毎日2本です。家計辛いけどやめられません😭

No.20 07/02/24 16:14
お礼

みなさんレスありがとうございました🙇家より飲む方が多い様ですが、時間ってどんな感じなんですかねぇ?
旦那は、夕方4時位に帰ってきて12時まで飲んでます💦(途中2、3時間寝てます)飲みながらご飯食べないので、ご飯も一緒に食べれません🙅オカズだけをずーっとちょこちょこ・・・って感じで😚お酒飲む方はこんな食べ方が普通なんですか?👶も産まれるんで一緒にご飯食べる習慣つけて欲しいんですが無理な事ですかねぇ?質問ばかりすいません🙇色々ご意見聞かせて下さい🙇💦

No.21 07/02/24 16:17
お礼

>> 19 旦那はムラがありますが、調子がいいと一日ワイン一本飲んじゃいます。月に10~15本位だと思います。 私は500mlの発泡酒を毎日2本です。家… レスありがとうございます🙇ワインですか⁉なんかおしゃれですね😲✨好きなもの辞めるのは大変ですもんね💦私お酒は飲まないですが、お菓子は好きなんで😻無駄だけど辞めれません😽

No.22 07/02/24 16:37
通行人19 

お菓子ですかー。私はお菓子と言ったら柿の種です(笑)子供が生まれたら「子供のために一緒にご飯食べたいんだけど…子供もパパと食べたいんだって」みたいに話し合うのはどうかな?実は私も飲むとあまり食べません。息子たちと同じテーブルで飲みながら少しおかずを食べます。旦那は帰りが遅いので一人で食べながら飲んでます。赤ちゃん楽しみですね😚👶❤全然参考にならず、すみません😭

No.23 07/02/24 17:05
お礼

>> 22 またまたありがとうございます✨
柿の種ですか~😻お酒飲まないのに、おつまみは大好きです😸💦
そぉですね💡子供と・・・って言ってみます😺👶のためなら少し考えてくれるかもですね✨強制したらストレスたまっちゃいそうなんで、徐々に変わってくれればいいんで😺産まれてから様子見てみます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧