注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

私ってやはり発達障害なのかも。 子供の頃は大人し過ぎて目立たなくて親もおかしい…

回答2 + お礼0 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
20/04/24 20:16(更新日時)

私ってやはり発達障害なのかも。
子供の頃は大人し過ぎて目立たなくて親もおかしいと思えなかったのかも。
小学校の低学年までは家族以外の人とは話せませんでした。
家では元気です。
兄弟喧嘩もしました。
家から一歩外に出ると途端に話せなくなりました。
話したくないのではなく話せないんです。
意思表示は頷くだけです。
なので幼稚園時代から小学校卒業するまでの記憶は先生に怒られてメソメソ泣いてる記憶が殆どです。
家では大事な物を何処かへ無くします。
片付けは嫌いではないです。
片付け方がおかしいのかもしれません。
最近、酷いのは職場で毎日何かを忘れます。
鍵を返し忘れるとか書類を持ち帰るのを忘れる。
自分の携帯を忘れて帰ったり。
どちらかというと一つの事しか頭に入らないみたいです。
もう結婚もしています。
今更、病院で診断受けても仕方がないような気もします。
でも職場できちんとしないといけないとは思っています。

No.3046657 20/04/24 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/24 18:18
匿名さん1 

結婚できて良かったけど、子供は作らんほうが良いよ。私もタイムマシンがあったら過去の自分にそう言うわ。

No.2 20/04/24 20:16
恥ずかしがり屋さん2 

職場で、きちんとできていないなら、
病院に行かないにしても、
できるように対策をしないと、
主様がしんどくなるばかりだと思われます。

結婚されていても、発達障害にもいろいろあるので、
どの脳の特性か分かっていれば、
その対応がやり易くなりますよ。

検査されても良いのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧