注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私には、縁を切った友達が居ます。 その子とは、小学4年生の頃からたった1人の親…

回答1 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/04/26 01:39(更新日時)

私には、縁を切った友達が居ます。
その子とは、小学4年生の頃からたった1人の親友と呼べる存在でした。
ですが中学生に入って仲が悪くなって縁を切ってしまいました。

私の親は、常に私に勉強は今1番頑張り時だと教えてくれます。
小学生6年生の時に、親に中学受験を勧められ、中学受験を決意し勉強を頑張りました。

4年生の時、週3通ってた塾は、土日を除いた毎日になり、友達と遊ぶ事がなかなか出来ませんでした。

4年生の時から私はそのたった1人の親友と、1週間に1回は絶対会って遊んでいました。
その友達は、親が2人とも働いていて一人っ子だったので、お小遣いを沢山貰っえて、まだ小学生なのに、毎週一緒にバスや電車に乗って遊びに行っていました。
私は、お小遣いは貰えていた方なので、周りを見て買うのを我慢したりするよりは、気が楽でした。

言い方が悪いですけど、自分よりちょっと頭が悪い人と仲良くするのが好きでした。
人に勉強を教えるのが好きだったので、そのような友達が好みでした。
教えて感謝されるのが、私がゆういつできる事であり、とても幸せでした。


私が相手に勉強を教え、相手が私に外の世界を教えてました。



ですが6年生の時には受験生であり、私がまだ小学生でありながら毎週町の方へ遊びに行ってしまうことに、親は不満を持っていました。
そうな不良みたいな事をしないでと怒られます。



それでも私は親の言うことを聞かずに、その友達と塾の前に会って、勉強を教えてあげたりしていました。

結局、中学受験は敗北に終わってしまいました。


普通にみんなと同じ中学に通っていることには、後悔ありません。
ですが、親には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今までやってきたことが全て無駄になってしまったのです。


中学に上がって、私は高校受験で必ず志望校に合格すると決心して、毎日塾に通い頑張っていました。


そして、いつも通りに友達に勉強を教えていました。
でもその友達は、私が英語の単語を書く練習して覚えとくんだよって言ってもやってなかったりして、少しイライラしていました。

私が来ないと、全然勉強をしなかったのです。

私も全ての勉強を見てあげられないし、今回は勉強を完璧にして志望校に合格しないといけないので、自分の塾に入ることを勧めましたが塾長がおじさんだからヤダって言われて、断られました。
自分の塾の先生の見た目が、嫌だと言われて正直怒りしか無かったので、つい




「人を見た目で判断するな。そんな事で塾に行くのを辞めたの?馬鹿じゃないの?
私だって忙しいし、あんたに費やす時間が勿体無い。
私は、あんたのせいで悪い意味で人生が変わった。
正直これからもう関わりたくない。
もともとレベルの違う人間なんだよ。」

などと怒鳴って縁を切りました。



受験に落ちたのは自分のせいなのに、相手に怒って縁を切りました。

自分には、人に価値感をつけてしまうくせがあります。
この人は馬鹿だから関わらない方がいいなって思ってしまったりします。


馬鹿な友達がいると、自分もつられてバカになると思ってしまいます。


どこから間違っていたのでしょうか?


No.3046851 20/04/24 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-04-26 01:39
匿名さん1 ( )

削除投票

分かる。馬鹿と付き合うと疲れるよね。
友人はあなたに甘えていたんでしょうかね?

あなたはあなた。友人は友人。
馬鹿はほっといてもいいと思いますよ。自分さえしっかりしていれば、自分も馬鹿になることはありません。その友人にも友人なりの思いがあると思いますが、ふーん程度にして、勉強に関してお手伝いするのはやめましょう。
他のことで友人付き合いすればいいと思いました。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/26 01:39
匿名さん1 

分かる。馬鹿と付き合うと疲れるよね。
友人はあなたに甘えていたんでしょうかね?

あなたはあなた。友人は友人。
馬鹿はほっといてもいいと思いますよ。自分さえしっかりしていれば、自分も馬鹿になることはありません。その友人にも友人なりの思いがあると思いますが、ふーん程度にして、勉強に関してお手伝いするのはやめましょう。
他のことで友人付き合いすればいいと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧