注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

先々週の13日の月曜日に近くの保育園で風邪が流行っていると聞いて(その少し前から…

回答3 + お礼2 HIT数 336 あ+ あ-

主婦さん
20/04/27 08:42(更新日時)

先々週の13日の月曜日に近くの保育園で風邪が流行っていると聞いて(その少し前から流行っていた)、コロナかな?って思ったけど、まだ地域の感染者0人で保育園は運営中です


保育園で風邪が流行るのは良くあることだけど、近所の祖父母と暮らしてる子も通っている保育園だから心配です

ちっちゃい子はマスク出来ない子もいるだろうし、コロナだったらとっくに園児から広がって感染者0人ではなくなっているのでしょうか?

No.3048232 20/04/27 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/27 00:29
匿名さん1 

主さん、こんにちは。保育所職員です。
感染者は検査陽性でないと、情報公開されないでしょうから、感染者無し=感染者が地域に居ないと考えることは、大変に危険だと思います。ただ、お近くの保育所の事は分かりませんが、もしコロナ感染拡大しているとしたら、園児の家族や職員の感染が出るでしょう。そうなれば、地域の方々にも情報が伝わるでしょう。

保育所は三密にあたるにも関わらず、政府や自治体から、直接的な対応は何も無く、感染者の出ていない保育所は、通常開所です。職員もコロナ対応しつつ、戦々恐々しながら働いています。本当は、幼稚園のように閉鎖したいところですが、それは出来ません。

No.2 20/04/27 00:39
匿名さん2 

保育士として働いているものです。

私たちの園では、いつも以上に、熱があったり咳をする子に対して登園しないようにお願いしています。

また、在宅ワークやおじいちゃんおばあちゃんにみてもらえる方も、お休み頂いてて、極力子どもの数を減らして蜜にならないように、アルコール除菌もまめに行ってます。

近くの園では、保護者が感染し、保育園がしばらく閉鎖になりました。

そうならないために、そちらの園でも努力されていると思います。

No.3 20/04/27 01:15
お礼

>> 1 主さん、こんにちは。保育所職員です。 感染者は検査陽性でないと、情報公開されないでしょうから、感染者無し=感染者が地域に居ないと考えること… 日々お仕事お疲れ様です

保育園の話しを聞いてからちょうど二週間が経つので、日数的にコロナの心配しなくて大丈夫なのかな?と思ったりもしました

でも確かに誰も検査をしていないから感染者0人なだけで、まだ分からないだけかもしれないですね

風邪っぽい軽い症状なら検査をしないと言うことが感染を広げている気もします

保育園が感染者が出ないと閉園しないことが本当に子供のためなのか?良く分からないです

子供達が風邪だったらいいなと、保育園の消毒液が無くなりませんようにと願ってます

No.4 20/04/27 02:18
お礼

>> 2 保育士として働いているものです。 私たちの園では、いつも以上に、熱があったり咳をする子に対して登園しないようにお願いしています。 … 大変な中でのお仕事お疲れ様です

子供達が感染しないために園が対策を徹底的にしているのですね

熱や咳がある子がいても感染者が出ていないのは保育士さんの努力のお陰だと思います

No.5 20/04/27 08:42
匿名さん5 

でも保育園やめちゃうと、祖父母が孫の面倒を

見て更に危険な環境になったりしません?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧