注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

不倫されて離婚しました。子供が2人います。正直とても大切にしてきたのでかなり傷つ…

回答5 + お礼0 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
20/04/27 18:26(更新日時)

不倫されて離婚しました。子供が2人います。正直とても大切にしてきたのでかなり傷つきました。気持ちの整理がつくまで元夫の現状などは聞きたくないのですが、子供に毎日連絡してきます。子供達にとっては父親だし我慢しなきゃいけないのはわかってますが、辛くてたまりません。不倫相手と人生やり直したい、自由になりたいと言ったのでは?と思ってしまうのです。ちなみにまだ子供が小学生で連絡内容を私に教えてくるので、知らずにいることはできない状態です。

子供は大切にしてくれる人だと割り切るにはどう気持ちの整理をしたら良いのでしょうか。

No.3048565 20/04/27 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/27 16:19
通りすがりさん1 ( ♀ )

それ元夫に伝えたらいいじゃない

こっちの気持ちも考慮して
連絡はしないで欲しいと。

離婚してまで悩まされる筋合い無いわ!と

No.2 20/04/27 16:22
匿名さん2 

不倫した人間と会せない方がいいんじゃないかな、後から知って傷付くぐらいなら今から会わない方が幸せだし、不倫した人間に父親やらせる義理はないと思うな

No.3 20/04/27 16:49
匿名さん3 

慰謝料と養育費もらえるならまだまし
もらえないなら地獄

No.4 20/04/27 17:46
匿名さん4 

慰謝料と養育費はもらっている状態ですか?
離婚する際に、お子さんとの連絡の回数
会う回数など、きちんと話し合っては
いませんでしたか?

子供たちにとっては父親ですが、
だからと言って、ただ我慢しなければいけないという
訳ではないでしょう。

不倫が原因で離婚をしてもあなたや子供に暴力、虐待を
してない場合は、ある程度、面会権や、連絡を取る権利は
あるでしょう。
ただ、不倫の結果離婚したことによって、
あなたを深く傷つけ、信頼関係を壊した責任は
ありますので、連絡を取るにしても、
回数を減らした方がいいですね。

子供がいくら喜んでも、元ご主人の方が
自粛できないというのは、自分のしたことについて(不倫)
反省をしてない、あなたへの配慮が全く足りないと言えますよね。

お子さんの携帯にかけてくるのですか?
生活費、慰謝料を払ってもらっているとしても、
自宅の電話やあなたの携帯を通してのみ
話すように、話し合われてはいかがですか。
あなたも少し働いているなら、電気代、通信費(お子さんの携帯)などは
あなたが持つことで、制限をされてはいかがでしょうか?

子供を大切に思うのであれば、
自分の配偶者を裏切ったり、
悲しませ、傷つけることはしないものです。。
配偶者を大切にできない人が、子供を大切に
することはできません。
(あなたに何か非があれば、別ですが
落ち度があるのはご主人の方なのですよね?)

まずは元ご主人と話し合って
子供と連絡を取るのは、たとえば
週に1回など、あなたを通してだけに
して欲しいと伝えてはいかがですか?
不倫相手と一緒になると決意して
子供とは最低限の接触になることを
選んだのであれば、そうしなければなりません。

子供さんは月一など日帰りでご主人と会うことは
許可を出しているのでしょうか?
(例えば、不倫相手とは一緒に行動しないという
約束をした上で。。お父さんとだけ外で過ごすなど)

No.5 20/04/27 18:26
匿名さん5 

養育費もらっているならば
子供がしたいならば連絡くらいは
子供の為に許すべきだけれども…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧