注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

気づいたら孤独を感じます。

回答9 + お礼8 HIT数 1368 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/02/26 20:36(更新日時)

四ヶ月の子がいます。学生時代や独身時代は友人も多く、楽しい生活でした。一人・また一人と就職や結婚で離れた所に住む友人が多くなり、私も結婚し、仕事と両立、今は育休中です。独身のよく遊んでた子も彼氏ができ、仕事や習い事…お互いそれぞれ生活があり、気づいたら私は育児でこもりきりです。出かけても近くのスーパー…ベビがいつぐずるかわからないので早めにしませます。旦那も朝から夜遅くまで仕事です。休みの日は一緒に出かけますが、隣の奥さんも半年の子がいるみたいで、洗濯物干す時に挨拶程度です。私はほぼ毎日家にいますが、隣はにぎやかです。よく友人が来てて家の前で楽しそうに遊んでるのが聞こえ、余計寂しく、孤独を感じます。離れた友達とメールなどはよくしますが、近くによく遊ぶ友人がいない事に気づきました。皆さん私と同じようにあまり友人と遊ばず旦那とばかりって人いますか?今日もお隣さんはにぎやかで、お隣さんからしたら、ここの奥さんは何故こもりっきりで外出しないんだろうと思われてるんじゃないか…とかまで考えてしまいます。旦那が仕事休みの日だけが楽しみなんて寂しいかな

タグ

No.304911 07/02/24 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/24 15:48
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

寂しいけど大丈夫ですよ!頑張ってください。うちなんかワイワイガヤガヤするのもなく育児してますからo(^-^)o孤独になれました。孤独最高ふぉ~ 人付き合いはたまにでいいです。

No.2 07/02/24 15:49
匿名希望2 ( ♀ )

周りばかり見ると疲れませんか?
主さんは孤独じゃないですよ。
旦那さんと子供さんが居るじゃないですか。
幸せな事ですよ。
それに今だけですよ。そう思うのo(^-^)o
大丈夫!皆さん思った事あるんじゃないでしょうか。
私も涙した事あります。
大丈夫!大丈夫!

No.3 07/02/24 16:11
匿名希望3 ( ♀ )

孤独じゃないと思います😊
私は昔子供がまだ幼稚園に通ってた頃、ママ同士の交流に疲れ果てたので無理に知り合いを増やさないようにしています。
独りの方が気が楽な考えです😊

No.4 07/02/24 19:08
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

わかるわかる!うちも4ヶ月です。隣は小学生が住んでるからにぎやか。上からは2歳の子どもと家族の笑い声。うちは土曜日だけど旦那は仕事だし、一人ぼっちで強風の中生協に買い物に行った。子どもがいても大人としゃべらないと一人ぼっちって感じするよね。私も家事や子育てに追われて友達とはあまり連絡とらなくなってた。孤独だぁ。
毎日旦那が帰ってきてくれるのが楽しみだよ。
もう少し子どもが大きくなったら預けてでかけたり、地域のサロンとかに行きたいなぁと思ってます。
共に頑張りましょう!

No.5 07/02/24 19:26
お礼

>> 1 寂しいけど大丈夫ですよ!頑張ってください。うちなんかワイワイガヤガヤするのもなく育児してますからo(^-^)o孤独になれました。孤独最高ふぉ… 私も一人でいるの好きな方なんです。けど、仕事もせず一気に人と接する機会がなくなり半年…寂しさが増してきたんだと思います。また、職場復帰すると毎日忙しくなるのかな

No.6 07/02/24 19:30
お礼

>> 2 周りばかり見ると疲れませんか? 主さんは孤独じゃないですよ。 旦那さんと子供さんが居るじゃないですか。 幸せな事ですよ。 それに今だけですよ… 暇だからか周りが気になっちゃうんです。泣いたりすると何回か庭に出たりしたら隣を見る訳じゃないんですが、出かけて自分の車のみ車とまってると寂しくなります。もう少し大きくなったら買い物にでも行ってストレスたまんないようにします

No.7 07/02/24 19:32
お礼

>> 3 孤独じゃないと思います😊 私は昔子供がまだ幼稚園に通ってた頃、ママ同士の交流に疲れ果てたので無理に知り合いを増やさないようにしています。 独… 孤独じゃないと言われ、安心しました。寂しく感じると同時に自分が暗くなってる感じがしてました。ママ友ほしいとも思うんですが、面倒という気持ちや気疲れしそうとか考えちゃって、一歩も踏み込めません。わがままですね。

No.8 07/02/24 19:37
お礼

>> 4 わかるわかる!うちも4ヶ月です。隣は小学生が住んでるからにぎやか。上からは2歳の子どもと家族の笑い声。うちは土曜日だけど旦那は仕事だし、一人… 私と同じなんですね。なんかホッとしました。今はベビが泣いた時の対応に追われ、化粧も眉のみ…。自分に気使う暇や気力がありません。もう少しゆとりができたら良いんですがね。

No.9 07/02/24 19:44
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

4です。ほんとおんなじ。私も趣味が化粧ってほど化粧してたのに今はパウダーつけて眉毛かいて終わり。
服もかわっちゃったし。
ママ友もいたらいいけどちょっとめんどくさくて。
仕事復帰したら大変になるから今のうちにのんびりしたいと思ってます。
子どもが嫌じゃないんだけど、子どものことを考えない時間がほしくなるんだよねぇ…。

No.10 07/02/24 21:44
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

せっかく隣に1ヵ月差の赤ちゃんがいるんだし、ここは勇気を出してお近づきになっちゃいましょうよ♪きっかけは何でもいいんですよ~。お出掛け先のお土産持ってったり、子供の気になる事聞きに行ったり。子供の年も近いから、病院情報とか、離乳食の進め方とか、育児のやり方とか、いろいろ相談できる相手になるかも知れないですよ♪「周りに同じ年頃の子供を持つママ友が居ないんで、いろいろ相談してもいいですか?」ってメルアドゲットしちゃえば、遊ぶ時に誘いやすいですよ~。

No.11 07/02/24 22:00
お礼

>> 9 4です。ほんとおんなじ。私も趣味が化粧ってほど化粧してたのに今はパウダーつけて眉毛かいて終わり。 服もかわっちゃったし。 ママ友もいたらいい… ホント同じですね。😃気持ちわかります。今は仕事休みだから育児のみ…でも大変なのに職場復帰したら忙しすぎるんじゃないか、両立できるのか不安はありますね。今は育児で自由はありませんが、いろいろ考えちゃいます。孤独感じるの私だけじゃなくてよかった。

No.12 07/02/24 22:04
お礼

>> 10 せっかく隣に1ヵ月差の赤ちゃんがいるんだし、ここは勇気を出してお近づきになっちゃいましょうよ♪きっかけは何でもいいんですよ~。お出掛け先のお… そうですね。学生時代以来、新しい知り合いがいないんで、話すのに勇気がいります。たまに会ったらふつうに話せるんですが、その後ドッと疲れちゃうんです。だんだん慣れないといけないですね。

No.13 07/02/25 12:56
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

わかる❗同い年だし😉うちなんか同じ県内でも自分の地元に住んでないから産んでしばらくは孤独でつらかった😔けどある程度歩いたり話せるようになると楽しくなるょ✨そしてこの間2人目出産したから年子だしなおさらにぎやかになるょ✌ちなみに今でも検診で会ったらしゃべるくらいの知り合いはいるけど遊ぶ友達まではいないょ😱だから休みは旦那とばっか😃でも楽しいし保育園とかいれれば自然に友達できると思うから今はいいって感じ😁

No.14 07/02/26 00:23
匿名希望14 ( ♀ )

その気持ちすごく良く分かります。
私も子供♀が3ヶ月位の時にマイホームを購入し引っ越して来てたのですが、はじめは、色んな夢がありました。でも大規模なマンションで出来た後に入居したので、ママグループはおおよそ出来ていてマンション内に大きな公園もありましたが、グループに入って行く事が出来ず、公園デビューが出来ませんでした。
すぐそばに同い年の子もいますが声もかけられませんでした。
むなしいけど、惨めな気持ちになりたくないので誰も遊んでいないのを見計らって公園で遊ばせてました。
つらかったな~。
主人に話し帰りたいと泣いた時もありました。
少なくとも帰ればすぐに会える友達もいるのに、夢のマイホームなんかいらないと本気で思いました。
でも、こんな私でも、幼稚園に行くようになって徐々に友達が出来てお茶したり、今では映画やお泊まりもするような友達も出来ました。
主さん、頑張って下さい。私もここでは絶対友達出来ないと思っていましたが、ちゃんと友達できました。
職場に復帰すれば職場の友達が、幼稚園などに行けば幼稚園の友達が出来ますよ。

No.15 07/02/26 02:00
お礼

皆さんの読んでて気持ちが痛い程わかります。こんな暗い性格じゃないのに…と考えれば考える程、不自然な行動とってしまいそうで…。明日は晴れてるみたいなんでベビと二人外出しようと思います。と言っても買い物だけですが。友達を作る前に自身のストレス発散をしてきます

No.16 07/02/26 07:18
通行人16 ( 20代 ♀ )

おはようございます😃
もうレスは見ていらっしゃらないかな?
うちも気付くと友達はみんな結婚とかで、会える機会も少なくなり、今は全く友達いません😥
うちの旦那も朝早くから、夜遅くまでお仕事。休みは月1あればいい方なので、たまに話かけても疲れてるのか、生返事で、なんか悲しいです😢
休日に旦那様とお出掛け出来る主様が羨ましいです☺
主様は独りじゃないよ😃カワイイベビちゃんと旦那様がいますよ👶👨💕
文章下手なので、わかりにくいレスでごめんなさい🙇
ちなみに、皆様眉は書いてらっしゃるみたいでしたが、私、毎日スッピンにジャージでベビと近所のスーパーで買い物してます😂

No.17 07/02/26 20:36
お礼

>> 16 ありがとうございます。私だけじゃないとわかってるんですが、寂しくなったり。旦那にイライラしたりしちゃいます。もう少しゆとりを持たないといけないのはわかってるんですがね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧