注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

今週、歯医者に行くのはどう思いますか?? コロナのこと気になりまして…

回答7 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
20/04/28 15:59(更新日時)

今週、歯医者に行くのはどう思いますか??
コロナのこと気になりまして…

タグ

No.3049149 20/04/28 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/28 12:45
主婦さん1 

なんとも言えない。
歯医者でクラスターになったところもありますよね。
ちなみにうちの子らは、来月中旬が定期健診の日です。

No.2 20/04/28 12:45
匿名さん2 

不要不急でないなら来てほしくないのが本音らしいですよ、クラスターも出てるし。
自分も検診の時期だったけどキャンセルしました

No.3 20/04/28 12:49
匿名さん3 

コロナの感染リスクの高い場所
病院の次に歯医者さんだと思います。
治療中は飛沫しまくりですからね。

自粛の内にホワイトニングやメンテナンスに行く人が多く、普段より患者さんが多いので歯科助手の方が怖くて泣いているとニュースでみました。
自分なら虫歯で痛みが我慢できないなら行きますけど…

No.4 20/04/28 12:53
匿名さん4 

近場の歯科医はアンケート調査で、外国への渡航の有無、濃厚接触者か、熱は37.5°Cか、等々、最期に署名して、の後にうがい薬を渡されて、治療。歯は大事だから、激痛なら通い、治療するのが最善です。

No.5 20/04/28 13:04
お礼

やはり感染リスクの高い場所ですよね…
ご意見ありがとうございました。
控えることにします。

No.6 20/04/28 14:11
通りすがりさん6 

私の通ってる歯医者さんは 新患は受付してないです。今日 行きましたが 受信前に 熱とアルコール消毒 マスクしてない患者さんには マスク着用と 厳重注意してるので 今の所 安心して通院してます。

No.7 20/04/28 15:55
匿名さん7 

虫歯の治療なら行くのは仕方ないと思います

No.8 20/04/28 15:59
匿名さん8 

患者より歯医者が怖がってると思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧