注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

精神の方の障害ありますが、一般で普通のバイトしています。清掃の仕事で2時間を週に…

回答5 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/04/28 15:51(更新日時)

精神の方の障害ありますが、一般で普通のバイトしています。清掃の仕事で2時間を週にたった3日だけです。最近仕事を覚えて、一人で任せてもらえるようになったばかりです。
行きたくない気持ちが初めの頃より強くなってます。今まで何回も短期間で辞めてきた経験があるので感覚で、もう辞めるのも時間の問題だとわかります。
業務内容は楽です。嫌な人もいません。どうして毎回辞めたくなってしまうのかわかりません。
踏ん張りたいです。どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.3049180 20/04/28 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/28 13:26
匿名さん1 

やりがいがないからじゃないでしょうか?

人に感謝されたりとかね。

No.2 20/04/28 13:32
匿名さん2 

そのための給付金10万円ではないでしょうか。

今の給料から10万円さがるくらいまでは我慢して欲しいですね。

じゃないと10万円の儲けになってしまいます。

No.3 20/04/28 14:00
通りすがりさん3 

うちの子供高3
精神障害者手帳ありです。
バイトはしていませんが
高校でビル清掃研修
一週間経験行きました。
わたしも子供が仕事している
その様子を見学してきましたが
仕事の元気とやる気
大切だと思います。

皆その日によっては
調子が良い波悪い波あると
思うので自分ペースで
ゆっくりでいいから
少しずつバイトの時間を
伸ばしたりして
自分の目的を高くもって
前進していけたら
自分に自身がもてる様に
なると思います。
負けずに頑張って下さい!






No.4 20/04/28 14:04
匿名さん4 

何故辞めたくなるのか原因を探らないと繰り返します。

人との距離感は大丈夫ですか?
私の場合は、原因の一つに誰に対しても距離感が遠いのがあった気がします。
遠いくせにある瞬間に近くしすぎたり。あとは感謝を回すことを知らなかったので、指摘され改善したら休みがちなのが取れました。

私のは作業所を休むでしたが、主さんの辞めたくなるのも、原因としては似てるなと思います。あとは、ストレスを感じた時に対処の仕方が分からないとそれが複数あると、大きなストレスになって行動に表れるのかもしれません。ストレスを感じた時から、行動にあらわれるまでの過程を振り返り燃料切れの原因みつけて下さいね。

No.5 20/04/28 15:51
匿名さん5 

仕事はできたらしたくない。
仕事せずに家でのんびりしたい。
お金稼ぐのって大変。
辞めた~い。

同じですよ。
踏ん張りたいんでしょ?
頑張っていくしかないよね。
頑張った先には良いことあると思うよ。
きっとね。。
無理せずにぼちぼちやってみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧