注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

睡眠時間が長過ぎて心配です。私毎日1日に10時間〜12時間寝ています。学校があっ…

回答2 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
20/04/28 16:10(更新日時)

睡眠時間が長過ぎて心配です。私毎日1日に10時間〜12時間寝ています。学校があった日は運動部とバイトをやっていて毎日忙しく、家に帰ったらすぐ寝ていました。なのに学校では、7時間程睡眠を取っても、授業中すぐ眠くなって寝てしまいます。周りの皆にも流石に寝すぎじゃない?と言われたこともあります…。
また部活もバイトもない日曜日は12時間〜18時間くらい寝ていました。
今は自粛で学校がなく家でも特に疲れることもしていないのに、一日に10時間以上寝ないと結局昼ごはんを食べた後などに昼寝をしてしまいます…。昼寝も昼寝所じゃなく3〜4時間くらいしてしまい起きた時よく、朝か夜か分からない時もしょっちゅうです。

今は受験生で家では勉強をしていますが、やはり6〜8時間睡眠だとすぐ眠くなったり頭がぼっーとして集中力が続きません…
調べたら寝すぎは早死とか病気になるとか書いてあり正直怖いです。
この異常な睡眠量は中学からでその時は思春期だから仕方ないと流してきましたが流石にやばいなって思います。
どうしたらいいですか…

No.3049200 20/04/28 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/28 14:14
匿名さん1 

睡眠の質が悪いのかも知れません。無呼吸症候群とか、一度病院に行ってみても良いかと思います

No.2 20/04/28 16:10
匿名さん2 

過眠症ではないでしょうか⁇

知り合いに
運転中に眠くなってしまう人が
いて、病院に通ってました。

下記を参考にして下さい。


過眠症とは

過眠症とは、夜眠っているにもかかわらず、日中に強い眠気が生じ起きているのが困難になる状態です。

過眠症の主なタイプ

ナルコレプシー
世界的には1000人から2000人に1人にみられる病気で、10歳代で発症することが多い疾患です。

【症状】
日中の耐え難い眠気と居眠りが繰り返し生じる。
居眠りは長くても30分以内と短く、目覚めたあとは一時的にすっきりする。
笑ったり怒ったりすると、突然体の力が入らなくなり、ひどいときにはへたり込んでしまう。
寝入りばなに金縛りにあったり、現実と区別がつかないような夢を体験したりする。

特発性過眠症
発症は10~20歳代で、有病率はナルコレプシーよりやや少ないと推測されています。

【症状】
昼間の眠気と居眠りを主症状とする。
居眠りは、1時間以上続き、目覚め後はすっきりと覚醒できずに眠気が持続し、リフレッシュ感が乏しい場合が多い。
夜間睡眠が10時間以上と著しく長い場合がある。

反復性過眠症
非常にまれな疾患です。
初発は、ほとんど10歳代で、女性よりも男性で頻度が高いとされています。

【症状】
強い眠気を呈する時期(傾眠期)が3日から3週間持続し、自然に回復してまったく症状がなくなるが、その後、不定の間隔で傾眠期が繰り返し出現する。

過眠症の原因

以下の2つが想定されています。

脳内の覚醒維持機能の異常
何らかの原因で夜間の睡眠障害があるため

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧