注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

どんなことであっても、可愛いと言われるよろこびに勝るものはこの世にないと思います…

回答5 + お礼1 HIT数 394 あ+ あ-

悩める子羊さん
20/04/30 08:10(更新日時)

どんなことであっても、可愛いと言われるよろこびに勝るものはこの世にないと思います。たとえお金がなくて極貧だったとしても、家族や友達がいなくて孤独だったとしても、若くて顔が良くて可愛いと言われることの方が幸せだと思います。ハウルの動く城でソフィーが「美しくないと生きていけないわ」というセリフがあるけど私はその通りだと思います。今はまだ若いけど、歳をとって容姿が衰えてくればなんで生きている意味があるのでしょうか。いつまでも若くて可愛いくありたいです。これ以上歳をとりたくないです。そう考えていくとこれ以上生きていく意味を失ってしまいます。どうして若さは特権なんでしょうか。どうして人は老いてしまうのでしょうか。それが仕方ないことだとしても、私は永遠の永遠の永遠の中で、いつまでも美しく若くいたいだけなのに、どうしてそれらは叶わぬ願いなのでしょうか。若さや美しさを失うと何に重点を置いて生きればいいのでしょうか?

No.3050219 20/04/29 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-04-29 23:26
主婦さん3 ( )

削除投票

人によりますよね。
私はあまり「可愛い」と言われても、嬉しくはありません。
全く嬉しくない訳ではありませんが、どちらかというと気恥ずかしさや居心地の悪さの方を強く感じます。
それよりは「しっかりしてる」「物知りだ」「有能だ」と言われた方が、嬉しいです。
まあ、どちらもあまり言われませんが。
もし言われるとしたら、ですね(笑)

主さんの言われるとおり、容姿は変わります。
永遠に美しくいられるのは、年を取っても変わらない、それどころかさらに美しくなれるのは、内面だと思います。

さらに言うなら、死んだときに外見の美しさや容姿は向こうに持ってはいけません。
唯一持っていけるのは、知識であり思い出です。

私はそれを、大切にしたいと思っています。

No.2 20-04-29 23:16
匿名さん2 ( )

削除投票

外見に自信がある方なのでしょうか?
あなたは、自分の性格や能力など、
他の部分で、自分の好きなところはないのですか?

ココシャネルの言葉です。
20歳の顔は自然から授かったもの。
30歳の顔は自分の生き様。
だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る

>ハウルの動く城でソフィーが「美しくないと生きていけないわ」というセリフが
あるけど私はその通りだと思います。

それは、ハウルが老婆の姿になったソフィーにいった言葉だと思いますが。
ハウルの価値観に共感するのですね。
あなたがそう思っても、それが<真実>ではないです。
それはあなたの主観、価値観です。

確かに、男性の中には、若くて可愛いのが
価値があるという人もいるでしょう。
でもごく少数です。
若い子は確かに可愛いけれど、ある程度年齢を重ねた
女性の美しさに惹かれる人もいます。

あなたは、精神的にも幼い前者の男性に
ずっと、可愛いねと言われたいのですか。

>今はまだ若いけど、歳をとって容姿が衰えてくればなんで生きている意味があるのでしょうか。

外見は、衰えますが、
内面、人格は、成長したり磨くことはできます。

若い時の可愛らしさ、美しさはなくても
としを重ねてからの、美しさというのもあるでしょう。
20代から付き合っている恋人や、配偶者が、
40代になって、外見は20代の頃より衰えても、
自分の人格を含めて愛し、尊重してくれて、
あなたは(総合的に見て)美しい人だ、可愛らしい人、素敵な人
だと言われることの方が、私は価値あることだと思いますよ。
もちろん外見も綺麗だ、可愛いと言われれば、嬉しいですが
それは最重要事項や、必須事項ではなくて。おまけみたいなものです。

No.1 20-04-29 22:54
匿名さん1 ( )

削除投票

人間は生まれた瞬間から死に向かって進んで行きます。
今の時代は、年齢を重ねても美しくいることは可能です。
これからもっとそうなっていきますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/29 22:54
匿名さん1 

人間は生まれた瞬間から死に向かって進んで行きます。
今の時代は、年齢を重ねても美しくいることは可能です。
これからもっとそうなっていきますよ。

No.2 20/04/29 23:16
匿名さん2 

外見に自信がある方なのでしょうか?
あなたは、自分の性格や能力など、
他の部分で、自分の好きなところはないのですか?

ココシャネルの言葉です。
20歳の顔は自然から授かったもの。
30歳の顔は自分の生き様。
だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る

>ハウルの動く城でソフィーが「美しくないと生きていけないわ」というセリフが
あるけど私はその通りだと思います。

それは、ハウルが老婆の姿になったソフィーにいった言葉だと思いますが。
ハウルの価値観に共感するのですね。
あなたがそう思っても、それが<真実>ではないです。
それはあなたの主観、価値観です。

確かに、男性の中には、若くて可愛いのが
価値があるという人もいるでしょう。
でもごく少数です。
若い子は確かに可愛いけれど、ある程度年齢を重ねた
女性の美しさに惹かれる人もいます。

あなたは、精神的にも幼い前者の男性に
ずっと、可愛いねと言われたいのですか。

>今はまだ若いけど、歳をとって容姿が衰えてくればなんで生きている意味があるのでしょうか。

外見は、衰えますが、
内面、人格は、成長したり磨くことはできます。

若い時の可愛らしさ、美しさはなくても
としを重ねてからの、美しさというのもあるでしょう。
20代から付き合っている恋人や、配偶者が、
40代になって、外見は20代の頃より衰えても、
自分の人格を含めて愛し、尊重してくれて、
あなたは(総合的に見て)美しい人だ、可愛らしい人、素敵な人
だと言われることの方が、私は価値あることだと思いますよ。
もちろん外見も綺麗だ、可愛いと言われれば、嬉しいですが
それは最重要事項や、必須事項ではなくて。おまけみたいなものです。

No.3 20/04/29 23:26
主婦さん3 

人によりますよね。
私はあまり「可愛い」と言われても、嬉しくはありません。
全く嬉しくない訳ではありませんが、どちらかというと気恥ずかしさや居心地の悪さの方を強く感じます。
それよりは「しっかりしてる」「物知りだ」「有能だ」と言われた方が、嬉しいです。
まあ、どちらもあまり言われませんが。
もし言われるとしたら、ですね(笑)

主さんの言われるとおり、容姿は変わります。
永遠に美しくいられるのは、年を取っても変わらない、それどころかさらに美しくなれるのは、内面だと思います。

さらに言うなら、死んだときに外見の美しさや容姿は向こうに持ってはいけません。
唯一持っていけるのは、知識であり思い出です。

私はそれを、大切にしたいと思っています。

No.4 20/04/30 03:59
お礼

ありがとうございました

No.5 20/04/30 07:01
通りすがりさん5 

かわいい以外の美しさや価値を持って生きること。

No.6 20/04/30 08:10
匿名さん6 

人間、姿形はどうでもいいのです。
唯一大切なのは、心、思いやり、愛だけです。

例えば死後、肉体を脱ぎ捨てあの世に帰ったら、魂だけの存在になりますから、完全に心の美しさだけが問われます。

生前、容姿が美しくても、心が醜ければ下の世界に行き、容姿が醜くても、心が美しければ上の世界に行きます。

ですから、心を磨くことに集中しましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧