注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

自粛なのに遊びの誘いに来ます。小学生の息子を誘いに近所の子が来ます。「遊べない」…

回答3 + お礼2 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
20/04/29 23:38(更新日時)

自粛なのに遊びの誘いに来ます。小学生の息子を誘いに近所の子が来ます。「遊べない」って言うと「何時なら良い?まってる!」何度か断ったのに度々来たので息子は「コロナで自粛だから遊べない」とはっきり言いました。その子の親は医療従事者。医療従事者の子だから遊ばないわけではありません。自粛だから家族以外の人と遊ばないよう自粛してるのです。ウチは断ってますがその子は毎日近所の子が兄弟で外にいると一緒に遊び出してしまいます。何故 親は医療従事者なのに自分の子にきちんと自粛の大切さを教えないのでしょうか?大学生の長男も今日友達に「おじいちゃんの八ヶ岳の山荘に泊まりに行こう」と誘われました。その子の親も医療従事者。⁇です。これで医療従事者差別と言われてしまうのかな〜?ってCM見て思ってしまいました。

No.3050235 20/04/29 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/29 23:15
匿名さん1 

医療従事者は忙しいから子どものことは放置なのかもしれないね。躾けができないのは仕方ないかもしれない。主さんがその子に「今はコロナが流行っているからお友達と遊んではいけないよ。テレビでも家にいようって言ってるでしょ?」って教えてあげたらいいよ。

No.2 20/04/29 23:16
匿名さん2 

それは差別ではないと思う。

No.3 20/04/29 23:36
お礼

>> 2 差別してませんが 相手の方たちは自分が医療従事者だからウチの子と遊ばないんだ!って思ってそうで…
ちゃんとした方ならば感染リスクを考えて自分の子にきちんと自粛させると思うので。

No.4 20/04/29 23:37
匿名さん4 

たぶん医療従事者の親が感染してないから、
感染なんかしないってタカをくくってるんでしょう。
親も余裕ないんだろうけど、
ちゃんと普段からしつけはしてほしいですね。

No.5 20/04/29 23:38
お礼

>> 1 医療従事者は忙しいから子どものことは放置なのかもしれないね。躾けができないのは仕方ないかもしれない。主さんがその子に「今はコロナが流行ってい… 今の医療現場の大変さを考えると 何故自分の子にきちんと自粛の大切さを教え守らせないのか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧