結婚指輪をつけました。 ですが、いざ生活をはじめてみるとデザインに後悔してしま…

回答5 + お礼3 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
20/04/30 11:43(更新日時)

結婚指輪をつけました。
ですが、いざ生活をはじめてみるとデザインに後悔してしまいました…

私はピンクゴールドでリボンの形になっている少々立体的なもので、ハーフダイヤになっています。
一目惚れして絶対これがいいと思い、旦那もおすすめしてくれたので満足なんですが、仕事中も普段もずっとつけていたいのならせめて立体は辞めておいたほうがよかったなと…
(ハーフダイヤでピンクゴールドは絶対外せなくて)


子供が生まれたらもっと気にしちゃいますし。


対処法としては
・泣く泣く、仕事中はつけずに特別な日につける
・とても気に入っている指輪で一生大切にしたいので、やはり特別な日用にして、ピンクゴールドでシンプルな指輪(仕事中のとき用など)を1〜2万程で買ってもらう。
↑旦那がそうする?って言ってくれました。

他に対処法はありますか?
婚約指輪は1000円以下の安いものでしたし、結婚指輪はやはり自分が最高に好きなものにしたら失敗しちゃったかもです…
あぁバカだぁ。


皆さんも、指輪選びに失敗したことはありますか?
対処法はなんでしたか?

No.3050418 20/04/30 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/30 09:06
匿名さん1 

シンプルなものを買ってもらって、お気に入りのは特別な日につけるのがいいと思います!
逆に私はシンプルなものを選んだので、重ね付けできるようなデザインで華やかな指輪をそのうちプレゼントしてもらいたいな…と内心目論んでいます笑

No.2 20/04/30 09:07
通りすがりさん2 

ちょっと、ハーフダイヤとおリボンは、結婚指輪には向かなかったかもですね。かわいいけど。

主様も半分出すと言って、表面が
つるつるで、日常で引っかからないタイプのを買ってもらって、
今のは、素敵な行事の時につけるお出かけ結婚指輪にされては??

No.3 20/04/30 09:18
お礼

>> 1 シンプルなものを買ってもらって、お気に入りのは特別な日につけるのがいいと思います! 逆に私はシンプルなものを選んだので、重ね付けできるよう… コメント、アドバイスありがとうございます!

結婚指輪を2つ使い分けてる人なんているのかな…と思っていましたが、そちらのほうがいいですかね?

でもレス主さんと同じく、普段シンプル、特別なときに重ね付けするのもよさそうです!

No.4 20/04/30 09:20
匿名さん4 

仕事で実際に邪魔な感じですか??
私ならそんなに気にせず着けてていいんじゃないかなーと思いますけど。

特別な日って、あんまりないと思うよ。
せっかく好きなデザインだし、安いものを買い直してもどちらにしても後悔しそう。。

子育ても経験中ですが、私はネックレスや時計もしてました(出かける時ね)
子供が引っ張ったりする一時期だけはしなかったけど、2歳くらいになれば言えば分かるし、お洒落も普通にできますよ。

料理や赤ちゃんのお世話の際に外せばいいだけのような気が!

私もハーフダイヤ。立体的なデザインではないけど、毎日してますよ。
料理お風呂くらいしか外さない。
特に邪魔には感じないし、ずっと着けてると自分の一部のようになるから、あまり気にならないですよー。

まだ新しくて自分に馴染んでないからそう感じるんじゃないかな?

No.5 20/04/30 09:22
お礼

>> 2 ちょっと、ハーフダイヤとおリボンは、結婚指輪には向かなかったかもですね。かわいいけど。 主様も半分出すと言って、表面が つるつるで、… コメント、アドバイスありがとうございます!

一目惚れしてそれ以外目に入らなかったのですが、やはりずっとつけるとなると気になりますね。

そうですね!
私も半分出すと言えば、彼の気持ちも、私の申し訳なさもちょっと減ると思います。
やはり特別な日用にしようかな。

No.6 20/04/30 09:39
お礼

>> 4 仕事で実際に邪魔な感じですか?? 私ならそんなに気にせず着けてていいんじゃないかなーと思いますけど。 特別な日って、あんまりないと思… コメント、アドバイスありがとうございます!

仕事でつけているときが一番気になります…
結構手をつかう作業なので。
お守り代わりにつけていたかったのですが(涙)

育児に関しては一定期間つけていなければ、子供がある程度わかるようになればつけられるのですね!

同じハーフダイヤの方の生活をきいて、参考になりました。

確かに、普段私は指輪をつけることがほとんどなかったです。
なので指輪というものにまだ慣れていません。
時間がたてばうまく扱えるようなるのを願いたいです。



No.7 20/04/30 10:04
匿名さん7 

私はフルエタニティですが今つけていません。なんとなくコロナウィルスがダイヤに入り込みそうで嫌だから。

落ちついたら新しいシンプルなやつ買いなおすことにしました。

No.8 20/04/30 11:43
匿名さん8 

家事、育児をしていて結婚指輪をなくしてしまう、という話をよく聞きます。

だから、私は仕事中は、つけますが、家事、育児中は、つけません。立体じゃないですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧