注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

猫が皮膚病ぽいです。首に最初ケンカ傷あり、その周辺の毛がぬけていたので、傷のせい…

回答1 + お礼3 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
20/05/01 20:23(更新日時)

猫が皮膚病ぽいです。首に最初ケンカ傷あり、その周辺の毛がぬけていたので、傷のせいと思い毎日イソジンで消毒して自然治癒するの待ってました。
でもだんだんぬけ毛の範囲が広がり、今日、頭のとこも人間でいう十円ハゲみたいなの2か所くらいできてます。どうすればいいでしょうか?
コロナで仕事激減し経済的にくるしくなってて動物の医療費も正直きついですが、医者につれていくべきでしょうか?行った場合いくらくらいいりますかね?

No.3051139 20/05/01 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/01 11:12
お礼

市販の皮膚病薬あるので、つけてみようと思いますが。

No.2 20/05/01 11:17
匿名さん2 

重症化してから医者にかかる方が高くつきますから早めに連れて行くのが経済にも猫ちゃんにも優しいと思います。
市販薬を自己判断でつけて悪化しても怖いです。人間より猫の方がデリケートな所もありますから気をつけて欲しいと思います。

No.3 20/05/01 12:57
お礼

ありがとうございます。
本当にきびしいのです。
病院につれていくのが一番なのはわかっています。
犬猫の市販の湿疹じんましん用とダニや寄生虫による皮膚病用と二種類ありますが、つけてはいけませんか?
今は状況ではえさ代を捻出するだけで精一杯なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧