注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

数年前の年末に人差し指怪我しました。 もっと早く病院受診していたら…と思うと悔…

回答4 + お礼2 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
20/05/01 21:56(更新日時)

数年前の年末に人差し指怪我しました。
もっと早く病院受診していたら…と思うと悔やんでも悔やみきれません。
人差し指先端がが元の形には戻らずだったからです。
スマホや電卓など中指タッチで作業しています。生活にも影響ありです。

人生最大の後悔したことありますか?

No.3051372 20/05/01 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/01 17:20
匿名さん1 

夜勤の仕事をして激務だったために睡眠障害になり、うつ病になりました。
回復した今でも、少しのことで不眠になりやすいです。
なんとか頑張って夜勤のない仕事を選べばよかったと思います。

No.2 20/05/01 17:30
匿名さん2 ( 10代 ♀ )

後悔はないですが、15年生きてきて一番痛い思いをしました。あれは忘れもしない小6の夏・・・家が散らかっていて足の踏み場がパソコンのあたりだけありませんでした。そこには家に取り付ける木についた釘や、ハサミがありました。私は運悪くバランスを崩し転びました。その時、右手がついたんですが、ご想像がつくと思います。釘が手首の神経を貫通したんです。病院には行きませんでしたが、三日は右手が使えませんでした。右利きなのでご飯食べるのも鉛筆持つのも大変でした!

No.3 20/05/01 19:46
匿名さん3 

それは大変でしたね、中指タッチだとやっぱりやりにくいですか?早くその手が馴染むといいですね

No.4 20/05/01 21:18
お礼

>> 3 シャツのボタン掛けやスマホの画面タッチ、ミカンの皮むき等々生活で人差し指使う頻度が多いので辛いです。
どうしてもあの時…って思ってしまいます。

No.5 20/05/01 21:23
お礼

>> 2 後悔はないですが、15年生きてきて一番痛い思いをしました。あれは忘れもしない小6の夏・・・家が散らかっていて足の踏み場がパソコンのあたりだけ… 大変な出来事でしたね!
当時の出来事想像するとゾッとします。
今は利き手の右手は何も問題なく使っているの?

No.6 20/05/01 21:56
匿名さん2 ( 10代 ♀ )

はい!問題ないですよ!ですが、今でも釘が転がっているとなぜか周りと足元を観察しちゃいます!( ̄^ ̄)ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧