何回も転ぶ回数が増えると、介護度があがりますか。

回答3 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-


2020/05/02 16:52(更新日時)

何回も転ぶ回数が増えると、介護度があがりますか。

No.3051756 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

転んで怪我をしたとか、症状が悪化したと

わかる場合は介護度に影響を及ぼすのではと。

No.2

私の母親は、乳ガンの手術をして、
入院していた時に昼寝ばかりしてしまって…睡眠薬を飲んだら、暴れたり
幻覚症状を起こしてしまって…母親本人が、目が覚めた時には…ベルトで固定にされてたせいもあり、要介護4でした。
私の家は、母親を自宅で介護をしていて…訪問介護師さんに、リハビリを教えてもらったり、テレビでやっているラジオ体操をやったりしました。それが要介護が3→2まで回復をしたのですけど…訪問のリハビリをしてもらった時に
母親の右足のふとももを怪我をしてしまって…ふとももの中の骨にボルトを付けてもらった手術をしました…。
今は、要介護4で車椅子生活です。

No.3

前回の介護認定の時より明らかに転倒する回数が増えたなら、介護度が上がるかもしれません。
ケアマネさんと相談して、区分変更かけてみてはいかがでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧