注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

人前での配偶者の呼び方! コロナで人と人が罵りあって殺伐としてるんで軽~い…

回答2 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
20/05/02 16:13(更新日時)

人前での配偶者の呼び方!

コロナで人と人が罵りあって殺伐としてるんで軽~い話題です
人前で配偶者をどう呼ぶかで勝手にタイプを推測してみましたー

■嫁
わりと自分の意見は主張するし喧嘩も絶えない。
職場で嫁の悪口も言っている
でも文句言いつつなんだかんだ別れることはない。

■嫁さん
家ではシタテに出ることで平和を保つ
職場でも「いやぁ嫁さんが怒るから…」とヘラヘラ笑って飲み会を断る
年頃の娘からは「クソジジイ!」とか言われている、もしくは、子供と母親の喧嘩子供の味方で、良き理解者

■奥さん
やさし~い男。争いが起こったらどちらの味方にもなって戦争を避ける。妻の実家に行くとニコニコしてすごく気を遣う。
出産の時はドアの前でひたすらうろうろしているか、立ち会いするものの失神する

■アイツ
妻もキャリアウーマンなことが多い。
いい意味でドライな結婚生活で、妻の権利や自由を広く考えているが、自分も自分で女友達と遊んだりしている。


□旦那
尻に敷きたいが向こうの抵抗もあり対等に喧嘩をする形に落ち着いている。
友達には夫の悪口も言うがいつもブツブツ言いながらおいしい食事を用意。

□旦那さん
すごい年上と結婚したお嬢様。おっとりで世間知らず。
年上夫の給与で高い料理教室に通い、テーブルにはいつも花が飾られている。

□夫
正社員としてバリバリ働いており夫と対等に稼ぐ。子供が産まれてからは時短勤務で会社に戻り、リーダー的立場で働いている。
出来る限りの家事しかしないが、夫も対等にやってくれる。


ちなみにわたし(婚約中)は「パートナー」と呼んでます(笑)
当たってるとは思えないけど、みなさんどう呼んでますかねー?(^_^)

No.3051948 20/05/02 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/02 14:47
匿名さん1 

子供ができるまでは名前呼びだったなぁ

子供ができたらパパママ呼びになってた。

No.2 20/05/02 14:50
お礼

>> 1 人前でも「パパがさぁ、」ってよく聞きますもんね!(^_^)

No.3 20/05/02 15:58
匿名さん3 

私は人前では「旦那さん」です。
お嬢様じゃないけど世間知らず気味。

旦那さんは職場では私のことを「嫁さん」と言ってます。
性格は亭主関白に憧れつつも最近の旦那って感じで普通に優しいです。くまみたいな人。

母は「主人」と呼んでました。
母は結構しっかりしてる人です。

父は人前では「カミさん」と呼んでましたが、家ではママと呼んでました。

No.4 20/05/02 16:13
お礼

>> 3 おおー!たくさんの例をありがとうございます(^_^)
主人!たしかにそう呼ぶ方はしっかりとしてそうです!
訪問販売とかも「主人に聞いてまいりますので!」とかで退治しそうな感じ(笑)
「かみさん」は、弱々しいじゃなくて頼りになるっていうほうの「優しいタイプ」判定です!(※個人の感想です)

実は、自分がこれからどう呼ぶか考えてるんですよねぇ………
天然でぽやーっとしてる人なので、良い呼び方が思い付かない(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧