注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

死ぬのが「異常に」怖くなりました 今まで、死んだらどうなってしまうのだろう…

回答6 + お礼3 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
20/05/03 08:17(更新日時)

死ぬのが「異常に」怖くなりました

今まで、死んだらどうなってしまうのだろうとふと怖くなることはあったのですが、ここまでじゃなかった。

ここ2週間ほど、四六時中「いつか死ぬ」が頭から離れず、夜は眠気に耐えきれずにいつの間にか寝てる、所謂寝落ちするまで怖くて眠れない。起きたら「私は今日もいつ死ぬか分からず生きるんだ」と暫く動悸がして起きられない。怖くて死後の世界や、輪廻転生をずっと調べてしまう。食事がいつもより入らなくなってしまった。

死ぬのが怖いなんて、皆そうだよで片付けられてしまいそうで、誰にも言えなくて。
こんなことで、心理士の相談員の方に電話したらしたら、変に思われるでしょうか…

1度もそういうのしたこと無くて、勇気が出ません…

No.3052296 20/05/02 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/02 23:50
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

なんか生きていたい理由があるんだろね。

No.2 20/05/02 23:51
匿名さん2 

そんな事はありません!相談しましょう勇気を持って!

No.3 20/05/03 00:03
お礼

>> 1 なんか生きていたい理由があるんだろね。 確かに今は、つきたい職業もあり大学にも通っていて、まだやりたいことある!という気持ちはあります。

ただ、自分が歳をとり、周りも亡くなって、やがて自分も衰弱して死を待つしかなくなるというのも、ゾッとしませんか?

No.4 20/05/03 00:03
お礼

>> 2 そんな事はありません!相談しましょう勇気を持って! ありがとうございます。
考えてみます。

No.5 20/05/03 00:10
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

人間いつかは死ぬんだけど、いつ死んだのか分からないように死にたいかな。
生きていたい理由があるうちは死は恐怖だよね。

No.6 20/05/03 00:22
アドバイザーさん6 

多分、ほとんどの皆さんはそう言う事を経験してると思います。自分も二十歳ぐらいかなそう言う事おもったの

No.7 20/05/03 00:39
お礼

>> 6 今は思いませんか?

No.8 20/05/03 00:46
アドバイザーさん6 

人は生きている以上死を迎えるのでごく自然な事と捉えるのが一番良いかも
皆さん時折考える事有ると思いますよ
自分はもう慣れました

No.9 20/05/03 08:17
匿名さん9 

仏教では「諸行無常 是生滅法」(この世に在るものはすべて移ろいゆき、変わらぬものは何も無い。生じたものは必ず滅していくことが、本来の道理である)

「生滅滅已 寂滅為楽」(生じることや滅することの苦しみから離れ、心が静まっていることが安らぎなのである)とあります。

仏法をやると宿命が良い方へ変わります。心が安定し強くなれます。
お釈迦様が最後に説いた教えの法華経、南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)を、毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。
心が変わり環境も良い方へ変わります。不思議なことがありますよ、日蓮大聖人様の仏法です。 
「法華経は暗きに灯 海に舟 恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧