注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

息子がいる方、女性の方。

回答7 + お礼6 HIT数 1720 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/03/25 14:53(更新日時)

1年半程前、産婦人科で色んな検査をし結果を聞きに行った時、病気じゃなかったんですが『若年性更年期障害の疑いがある。検査の結果を見ると将来子供は難しいかもしれない』と医者に言われました。病院に通うようには言われなかったし、薬も貰いませんでした。その後も生理不順は相変わらずだったけど体の異常はありませんでした。
でもここ最近、生理でもないのに出血し、色もおかしくて…女性特有の病気じゃないかと友達に言われ昨晩親にも相談してきました。
正直怖いです。母は『更年期でもう生理ないけど、生理が止まる前、同じ症状だった』と言っていました。
生理が止まると子供はできませんよね…あと尿には異常がないので子宮だと思うんですが、何もない時でも時折痛みがあります…色々考えると病院が怖くて。意気地無しの私の背中を押していただけないでしょうか…
彼は子供ができなくてもいいと言ってはくれますが…医者に断言されたら別れるつもりです。
母に『子供が産めない嫁はほしくない。特に長男やから相手の親はそう思う』と言われたんですが…親としてはそうなんでしょうか?
乱文すみません。

タグ

No.305273 07/03/24 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 04:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫と断言は医者ではないので出来ませんが、ワタシの知り合いに30歳で若年性更年期障害になり病院でホルモンバランスを調節する薬をもらい、飲むことでその人は3ヶ月後生理が戻ってきました。15年前の話しです。
その人はパートナーに事情が有り子供はいません。
若年性更年期障害って若いのに身体が更年期の状態になってしまい生理が止まるのであって、ホルモンバランスを整える薬で元に戻りますよ。

No.2 07/03/24 07:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

中1の一人息子の母です。息子が幸せなら子供の産めないお嫁さんでも大歓迎です。女は子供を産むための道具ではないので今時の考えてに合わないと思います。それにウチは普通ののサラリーマン家庭なので跡継ぎが必要ではないですし。子供が産めないとか気にするのは私達より上の世代の人ではないですか?

No.3 07/03/24 07:41
香耶 ( 20代 ♀ UFqsc )

息子…いるにはいるんですがまだちっちゃいので実感がわかないんです😢けど、今のあたしが考える限り、息子が愛した人なんやからたとえ孫の顔が見れなくても大事にしたいとは思います😃


ごめんなさい💧体にできる為になる話しあたしはよくわかんないんやけど、1番さんがおっしゃってたホルモンバランス整える注射なり薬なりお医者さんに訪ねてみたらどーでしょーかo(^-^)o
子供があきらめれないと意志をきちんと伝えて、かわいいかわいい赤ちゃん授かるといいですね❗

No.4 07/03/24 08:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

確かに息子が愛した人…でも申し訳ないですがやはり親として子供は欲しいなって思います。私は流産二回、その後子供にやっと恵まれたので…やっぱり夫婦喧嘩しても喧嘩の仕方が違うし、子供がいるから早く仲直りしよっとか優しい気持ちになります。子供いない時は旦那とはもう無理ってさえ考えた事あります。喧嘩や我慢→離婚は小さい事の積み重ね。でも子供いる事で小さい事を気にしない心の余裕ができます。反対はしませんが、本心はやっぱり子供がいれば?って思います。ただ主様はまだ私より全然若いんだし色々な病院行って解決方法探すべきだと。まだ諦めるのは年齢的に早すぎます。子宮とったとかじゃないんだし諦めないで下さい。そんな優しい彼氏なら、主様の気持ちも痛いくらい分かってくれてると思うし、もっと彼氏に甘えたら良いよ。結婚後だって不妊治療など頑張ってる御夫婦沢山いるんだから。マイナス考えじゃなくプラス思考で頑張ってね

No.5 07/03/24 12:07
お礼

レスを読んで自分が無知だと思い知らされました…

若年性更年期障害は治るんですね。少し気持ちが楽になりましたm(__)m

若年性更年期障害だと診断されても…と希望と覚悟ができました(>_<)

レス本当にありがとうございます。

No.6 07/03/24 12:10
お礼

>> 2 中1の一人息子の母です。息子が幸せなら子供の産めないお嫁さんでも大歓迎です。女は子供を産むための道具ではないので今時の考えてに合わないと思い… 中学生の息子さんがいらっしゃるんですね。レスを読みホッとしました…m(__)m
確かに跡継ぎが必要だったり一人っ子じゃない限り…まだ希望がもてますよね…

レスありがとうございますm(__)m

No.7 07/03/24 12:11
お礼

お子さんかわいい盛りなんでしょうね☆
暖かいレスの内容励ましにさせていただきますm(__)m
レスありがとうございます。

No.8 07/03/24 12:16
お礼

ズシッときました…でも読んでるうちに励ましの気持ちも伝わってきて嬉しく思います。

確かに自分の中ではもうあきらめている部分が大きいです…そして貴方様のレスの始めの方を読むと更に諦めの気持ちが伝わります。

男の方に原因があって子供ができないご夫婦もいらっしゃるかと思いますが…不妊治療などは2人で取り組むものですよね?相手になにもないのに私だけのために辛い治療に取り組むのは、やはり苦になると思います…

彼は仕事になれてきたばかりで心配かけたくなくて何も話してません…
昨日の夜話すつもりでしたが…顔を見ると勇気が出ず…流してしまいました。

同棲してるんですが…重荷になりたくないんです…

貴重な正直な意見のレスを本当に本当にありがとうございますm(__)m

No.9 07/03/24 23:57
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

まだ出来ないなんて思わないで、病院行こうよ😊

不妊の人だって、確率は低くても、少ない望みにかけて頑張ってる。

治療すらしないで諦めてどうするの?

キツイ事言ってごめんなさい🙇

でも、自分で未来を切り開かないと、いつまでも動けないままだよ。

私は二十歳の頃ホルモン異常で、注射打ちながら毎日三ヶ月膣洗浄に病院に通ってました。

そんな私も今は二児の母です😊
望みを捨てなければ、必ず赤ちゃんに会えますよ😊頑張って😊

でも、病院って行くの怖いよね💧
私も中々病院行けなくて悪化してたから、気持ちは良くわかるよ。

No.10 07/03/25 00:03
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

>9です😊

因みに、私にはまだ小さいけど息子がいます。

正直、孫の顔は見たい。
でも、同じ女として子供が出来ない辛さは、全ては理解出来ないかもしれないけど…解るから。

息子に子供が出来なくても構いません😊
息子夫婦が幸せでありさえすればいいです😊

深く考えずに、まずは病院行ってみようね😊
出来れば総合病院、婦人科治療に強い所を探して見てね😊

No.11 07/03/25 08:29
お礼

>> 10 2度もレスをありがとうございますm(__)m

彼には今の体の状況や病院に行く話ができずじまいで…昨日の午前中行くつもりで休みとったのですが、どうしても足が向きませんでした。明日こそは行くぞと思ってるんですけど…
子供ができにくい事は1年半程前に彼に告げています。その時は結婚なんて分かりませんでした。今とは状況が違いました。
母は『病院で検査を受けて子供ができないってなれば別れなさい。長男だから相手の親もそんな嫁はもらいたくないはず。自分だったらもらいたくない。』と言っていました。40代くらいの人はそうなんでしょうか…
普段から『子供がほしい』と言ってきた私。子供が大好きで、彼も子供好き。なのに『お前と二人でもいい。それはそれで幸せ』と言ってくれてます。嬉しい反面申し訳なくて…他の人なら叶えてあげられる事が、どんなに治療しても無理なのかもしれない、健康な子を産めるのか、そんな事を次から次へと考えると病院さえ行けません。
諦めるのは早いですよね…なんか愚痴ってすいません。
レスありがとうございました。

No.12 07/03/25 09:25
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

男でゴメメンナサイm(_ _)m
更年期など分かりませんが、その歳では辛いのが想像出来ます。気になったのは子供が産めない=彼氏と別れる? 何を言ってるんですか!!今の時代に!!好きで結婚するんでしょう! 子供産めない女が結婚してはいけないって法律は無い。引け目を感じる事も無い! むしろ この殺伐とした世に産まれた子供は 私達より遥かに過酷な人生になる。貴方は繁殖用のメスでなく、平等な権利を保証されてる人間の女性です(^_^)v 貴方が望めば子供無しで幸せになる事も選択の1つです。 話が飛躍してしまいましたm(_ _)m

No.13 07/03/25 14:53
お礼

>> 12 男の方からのレスもありがたいです。
私も彼以外は考えられないし幸せになりたい。彼の気持ちは嬉しい。でも、子供ができないと家族は分かってくれても親族や近所の人とかから『子供まだ?』みたいな話をふられるときついと思うんです…
やはり負い目はあります。子供は諦めたくなりません。治療を受けるのは私でも、彼もきっと辛い思いすると思うんです…こんな自分でいいのか、本当に考えてしまいます…

レスありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧