注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

間違えないように気を引き締めている時ほど間違えるのはなんでだと思いますか?学生の…

回答1 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
20/05/04 20:50(更新日時)

間違えないように気を引き締めている時ほど間違えるのはなんでだと思いますか?学生のアルバイトです。レジでお金の打ち間違い、お釣りを渡しすぎたり、書類の書き漏れしたり、、。ほぼ毎回何かしら起きます。皆さんに迷惑をかけたくなくてお金の計算の確認を何回もしたり、レジを打つのをなるべくゆっくり打ち、色々メモしたりしていますが、なぜか気づかないうちにミスをしたりしています。自分がミスばっかりしてしまう能無し過ぎて本当に悔しくて悲しいです。自分が馬鹿すぎて殴りたい気持ちになります。クヨクヨしてもミスは消せないから次は絶対間違えまいと決心しても間違える·····。自分が人より出来ない人間だと自覚していますがどうやったらミスを無くすことが出来ますか?

No.3053492 20/05/04 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/04 20:50
匿名さん1 

失敗全部を並行して直そうとしてもどれか抜けちゃったりするので、
とりあえずどれか一つに絞って1週間それがミスしなかったら次のを直す。
って感じでやってみては?

失敗するのは緊張してたり慣れてなかったりが大体の原因なので、
あとは経験と時間を積んで慣れるしかない。
慣れれば自然と体が勝手に動くし、スピードもはやくなる。
失敗しても途中で気づけるようになるし、失敗の処理も早くなる。

人間の集中力は大体10分くらいしか続かないから適度に力を抜いてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧