注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

今私にできることは何でしょうか。大学2年生のものです。人生の目標や夢がありません…

回答4 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

学生さん
20/05/05 02:16(更新日時)

今私にできることは何でしょうか。大学2年生のものです。人生の目標や夢がありません。やりたい仕事もないです。得意なことも何もありません。将来に対して全く希望が持てません。大学の勉強もつまらないです。人生の先輩方の回答お待ちしてます。

タグ

No.3053686 20/05/05 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/05 01:39
匿名さん1 

もしも残りの寿命が3年だとすれば何をしますか?

No.2 20/05/05 01:42
匿名さん2 

そんな事人に聞こうとするから答えが見つからない。自分で探すから価値があるんじゃないですか

No.3 20/05/05 01:50
匿名さん3 ( ♂ )

大学生なだけ希望を持てよ

No.4 20/05/05 02:16
匿名さん4 

人生の目標や得意なことが何もなかったとしても、将来に希望を失う必要はないです。
目標があっても挫折することがある、得意なことがあってもそれが故に困難に直面することがある。
どの道、未来はわからないはずで、それでも目標や得意があるなしに関わらず、若さだけを根拠に希望を持てるはずです。

希望を持て、と言いたいわけではないのですが、あるものを中心に物事を考えた方が良いですよ、という意図です。
若さ、時間、大学の友達、バイトができる機会、学べる機会、こういったあるものをどう使うかでしかないです、人生。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧