たけのこ

回答2 + お礼1 HIT数 831 あ+ あ-

質問する人( 21 ♀ Rslo )
06/03/08 19:19(更新日時)

タケノコを半分に切ると白い粉みたいなのが出てきますが…みなさんはどのように処理してますか?私は初めゴミかと思い全部綺麗に洗い取ったのですが…またどのような成分が含まれているか御存じの方教えてください☆

タグ

No.30542 06/03/08 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/08 03:00
通行人1 ( 30代 ♂ )

成分は分かりませんが、アクが強い筍なら半分に切って米の研ぎ汁に半日くらい浸して置き、研ぎ汁で下茹でしてアク抜きしてから水に晒して料理に使用すれば良いと思います。知っていたら、ごめんなさい。

No.2 06/03/08 11:07
匿名希望2 ( ♀ )

たしかチロシンっていうものだと思います。害とかないけど私もなんか気になって、流水で流しながら爪でこすりとってます。

No.3 06/03/08 19:19
お礼

お米のとぎ汁でやってなかったので今度とぎ汁でやってみます☆o(^-^)o
またチロシンって成分は初めて聞きました♪お二人とも参考にさせて頂きます☆ありがとうございました(^O^)/~~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧