注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

アメリカの死亡者数がちょっと多すぎる気がする。 なんでここまで広がっちゃったん…

回答7 + お礼1 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
20/05/06 10:43(更新日時)

アメリカの死亡者数がちょっと多すぎる気がする。
なんでここまで広がっちゃったんだろう?
日本より外出する人が多いから?
手を洗う習慣がないから?
キス?ハグ?
医療従事者以外の人マスクはして清潔にしてるのかな。

感染者数じゃなくて死亡者数が7万人越えは以上だよ…。

ゾンビ映画じゃないけど、感染してない人だけのコロニーって作れないのかな。

No.3054531 20/05/06 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/06 09:50
匿名さん1 

マスクもしないし
ハグやキスもするしね
飛沫、接触多いからだろう

No.2 20/05/06 09:53
誰にも言えないさん2 

本当に多すぎですね

No.3 20/05/06 09:56
お礼

>> 1 マスクもしないし ハグやキスもするしね 飛沫、接触多いからだろう あーそれは最悪だぁ。
なんてふざけてる場合じゃない😑

せっかく新しい年号迎えてコロナかよぉ。。。

でもせめて日本に生まれて幸せだったのかもしれない~。

すみません、寝不足で精神崩壊しました。

No.4 20/05/06 10:00
匿名さん4 

病院が崩壊しているからというのも大きい要因だと思います。医師もたくさん感染し人数が少なくなり、それも体調が良くてもすぐに復帰できるものでもない。でも患者はたくさん運ばれてきて場所も無い。それが他の病気の患者に移る。みたいな感じだと。
あと密集してるところが多い。

No.5 20/05/06 10:05
通りすがりさん5 

先進国の中でも特に格差が激しいから、医療を敬遠する人がけっこういるらしい。

確かコロナに関しては無料と言ってた気がするが、ただのカゼだったら金とられるかもしれないし、不法移民とかだったら、制度の周知も進んでないのかも。

No.6 20/05/06 10:12
匿名さん6 

概ね皆さん言ってるけど
医療保険ないから病院行かない人も多い。
オバマさんがやっと作った保険もトランプが…ああ…

No.7 20/05/06 10:19
匿名さん7 

たしかに生活習慣の違いは大きいですが、
社会的な問題も大きいです。

例えば、アメリカは日本と違って国民皆保険制度がありません。
それに富裕層と貧困層が極端に分かれています。

富裕層は保険に入れますが、貧困層はそれができないため、
適切な医療を受けることができないため、助かる人も助からなくなっているようです。

あとは疾病対策センター(CDC)が後手に回ったことにあります。
トランプさんが経済優先でCDCにあまり資金を割かなかったとかも言われていますが。
アメリカをはじめWHOや欧米、それに日本も当初、国としてコロナを甘く見ていたようです。

それにしても、アジア諸国と欧米ではコロナの拡がり方が欧米の方が酷いように思います。
生活習慣だけのちがいでしょうか?
それともコロナウイルスにも弱毒・強毒の違いがあるのでしょうか?
人種とか地域による違いでしょうか?

例えば、過去に新型でないコロナ(風邪ウイルス)がアジア地域で大きく広がっており、
それが新型へのある程度抗体となり感染拡大抑止に役立っているとか・・・。

白人の国であるオーストラリアとかを見てみるとアジア諸国並みで低めですね。
この違いはなんなのでしょうか?

No.8 20/05/06 10:43
匿名さん8 

みなさんか言うアメリカ人の習慣に加えて

トランプさんは大統領であっても、根幹はビジネスマン、経営者。

最初の方はまだウイルスの脅威の想定より、経済的打撃による、支持率降下が怖くて経済活動を優先してしまったことが、悪手となった、て感じかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧