注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

育休中の看護師。1年育休とって復帰決まってたけど、コロナが怖いので会社(病院)に…

回答8 + お礼0 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
20/05/07 15:53(更新日時)

育休中の看護師。1年育休とって復帰決まってたけど、コロナが怖いので会社(病院)に延長をお願い。半年延長できてこのまま給付金も貰えることに。
皆さんはどう思う?

①コロナ危ないし当たり前のこと
②みんな頑張ってる中自分だけ逃げるの?しかも給付金まで貰えるなんてずるい
③何とも思わない
④その他

No.3055233 20/05/07 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/07 08:47
匿名さん1 

①かな。
小さい子供いるし、いつ感染するかわからない不安を抱えながら仕事するのは精神的に大変だと思う。
会社が認めてるんだから、それでいいと思う。

給付金ってのは国民みんなにおりる給付金のこと?
それとも吉村知事が言ってる医療従事者にってやつ?
みんなにおりるやつならなんとも思わないよ、もらうの当たり前。
けど医療従事者にってやつは、実際働いてないのにそれはダメでしょって思う。

No.2 20/05/07 08:59
匿名さん2 

自分が同じ病院の看護師なら、内心は②かもですね。

でも、人にどう思われようと気にしても仕方がないと思います。

私も給付金の意味がわからなかったのですが、休んでいる間のお給料の事ですか?

No.3 20/05/07 09:04
匿名さん3 

コメントありがとうございます。
※給付金というのは育児休業給付金のことです。

No.4 20/05/07 12:26
匿名さん4 

私も同じ状況です

負い目はあるけど
感染症にかかったこともない幼子がすでに保育園に通っている子達と同等の免疫力があるとは思いません。

なんでも舐めるし
体調不良の訴えもできません。

なので、すでにワーママとして働いている方のお子さんとこれから入園する0歳児1歳児とはすこし事情が違うのではないかと思います。

そう思って自分を肯定してます。
上司からは嫌味を言われますが。
行政の要請だと言っているのにな、とこそは内心もやもやします。

No.5 20/05/07 12:31
匿名さん1 

育児休業給付金はずるいと思いません。
育休とってるのだから、もらって当たり前。
けど周りから見たら羨ましいでしょうね、私は羨ましくてたまりません。
でも育休が延長できる恵まれた会社で働けているのは、あなたの努力もあってのものだし、何か言われようが気にしなくていいと思います。

No.6 20/05/07 13:08
誰にも言えないさん6 

3で~す
ゆっくりして下さい

No.7 20/05/07 15:12
匿名さん7 

②です。
仕方ないと頭では分かっています。
ただ、私は子供はいないけど家族はいます。
できることなら一緒に過ごしたいです。
それでも仕事だから嫌でも怖くても行きます。
命がけで働いています。

理不尽だと自覚はありますが、休めていいねって思うのが正直なところです。
心が狭いのですが。

No.8 20/05/07 15:53
匿名さん8 

休んでいいなら延長したら?
そりゃ同僚には良く思われないけど。
懐柔策として、2ヶ月残した1年4ヶ月で復帰とか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧