注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

奨学金のこと全くわからなすぎて泣きそう。 説明会ないから、書類だけで読解しろっ…

回答6 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
20/05/08 15:05(更新日時)

奨学金のこと全くわからなすぎて泣きそう。
説明会ないから、書類だけで読解しろって無理だし。
親も全く分からないって言うから、どうしたらいいのか分からない。
申し込み書類が届いたところで何したらいいか分からない、そもそも貸付の奨学金の種類もわかんないし、何を選べば正解なのかも分からない。

コロナのせいで色々狂わされてる。
文面だけじゃわかんないよ、口頭で何とか理解してるのに。
こんなんなら、諦めよっかな。
将来の夢あるけど、所詮金ないなら大学行くなって話だろうし

No.3056072 20/05/08 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/08 14:37
匿名さん1 

先生は出勤してると思うから連絡して聞いてみては?

No.2 20/05/08 14:40
匿名さん2 

書類がわからないってだけで諦める夢ならその程度ってこと。
私たち親の代で大学の奨学金制度がわからない人も多いし、今の状況で説明会がないのは当たり前。
とりあえず第一種(利子なし)と第二種(利子あり)どちらかを借りるか決めましよう
第一種の場合高校での成績が良くなければとれません。
あと月に何万借りるか
今の状況、書類を読み込んでわからないところは奨学金支援機構に電話するかネットで調べるかで頑張るしかない。

No.3 20/05/08 15:00
匿名さん3 

奨学金は借金です。
大金です。
お金が無いなら無理していく必要はない、これも一つの選択肢
学校は「ちゃっかり」と貸してきますが、当然貸す側は借り手が多い事を
望むわけですね。
子どもの夢を応援する、成る程それは素晴らしい。
しかし
この現実を悪い大人は言いたがらない。
本来奨学金とは「優秀な生徒」に補償する支援制度だったが
いつのまにか本来の意味を失ってただの借金であることをオブラートに言ってるだけ。
ならば奨学借金制度と名称を改めるが良い。

穿った言い方だが、未成年に大金を貸し付け、長期に渡り債権を得ているのが日本
育英会。文部科学省との癒着を感じる。そもそも日本には無用な大学が多過ぎる。

訳の分からない乱立した学校法人は政治家との賄賂さえ疑われる始末。
森友学園という私立学校は不正を働き校長は捕まりましたが一時政治家との癒着疑惑が
起こりました。

話がズレましたが、とにかく大金を借りるという認識を持つことです。

No.4 20/05/08 15:02
べらん ( 50代 ♀ qkGTCd )

自分でわかるまで調べる。
忍耐です。
日本語がわからなければ電話して聞く。

自己憐憫 責任転嫁 依存心は3大悪。
大学いけねー:自己憐憫
コロナのせい:責任転嫁
わかんねー教えてくれ:依存心

大学の勉強 就職結婚医療費、納税。
手取り足取り教えてもらえないです。
逆切れの甘えんぼは一人前でない証。

「初めてのことで、不勉強でして。お送りいただいた奨学金の書類についてご教授いただけますか?いまお時間よろしいでしょうか。お忙しいところお時間頂戴してありがとうございます。」と挨拶してからお電話スタートです。
応援します。

No.5 20/05/08 15:04
通りすがりさん5 

大学合格したなら、現代文、古文、漢文、英文、数式、化学式、全部読めるわけで、しっかり読んでみましょう。

No.6 20/05/08 15:05
匿名さん6 

日本育英会は一番まともな借金だと思うよ。
1種なら利息なし、繰り上げ返済したら返礼金があるもの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧