注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

生理鬱の悩みです。 私は現在高校三年生です。今年に入ってから生理前から終わるま…

回答4 + お礼4 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
20/05/09 02:05(更新日時)

生理鬱の悩みです。
私は現在高校三年生です。今年に入ってから生理前から終わるまでの腹痛や下痢、頭痛が酷くなり、動けなくなる事が増えました。何に対してでもなく常にイライラしてしまい頭も回らずぼーっとして死にたい気持ちが増して泣いての繰り返しです。市販の薬を飲んでも痛みが収まらず寝れずに唸ることもありました。
母に話すと薬を渡されて寝れば落ち着くと言われてそれまでですが、私の症状は一般的な症状でしょうか?(生理中は大袈裟に考えてしまっていて改めて考えると病院行く程でもないのかなとも思ってしまいますが…。)又、生理の重みは大人になって軽減していくものでしょうか?

No.3056237 20/05/08 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 20/05/09 02:05
お礼

>> 7 レディースクリニックという存在を初めて知りました。調べてみます…!
同じくらいの歳の人もいるみたいで少し安心しました。
母にも相談してみた所、基礎体温計?でしょうか。それを買ってもらえるみたいなので、結果を持って病院行ってみたらと勧められました。それで行く事にします。わざわざありがとうございました…!

No.7 20/05/09 00:27
匿名さん3 

私自身、子宮内膜症なのですが。
産婦人科よりも、レディースクリニックに行っております。
待合室には、高校生の方もよくお見掛けしますので、安心してください。
子宮内膜症で24歳の時に、片方の卵管ふさがっているといわれ、気付いた時には妊娠しにくい体になっていました。
何か不安があれば行くことをオススメします。

No.6 20/05/08 21:46
お礼

>> 5 婦人科探してみます…!ありがとうございます!

No.5 20/05/08 21:39
匿名さん5 

婦人科に行くことをおすすめします。産婦人科より婦人科の方が行きやすいですよ。

No.4 20/05/08 21:31
お礼

>> 3 毎月出血量は違いますが溢れるほどではないです。
子宮内膜症初めて聞きました。一度調べてみます。変な質問かもしれませんが産婦人科に高校生が行っておかしくないでしょうか…?行く人も割といるんですかね…少し不安感持ってるのですが教えて頂けると有り難いです。

No.3 20/05/08 21:11
匿名さん3 

出血量は一般的でしょうか?
ナプキンが溢れるレベルではないでしょうか、

子宮内膜症の症状にすこし当てはまります。
子宮内膜症でしたらホルモン剤等で治るかと。産婦人科になりますが…
子宮内膜症を放置すると、将来不妊にも繋がります。
ちがうとしても、ホルモン剤で生理鬱もなおりますので検討してみては如何でしょうか?

No.2 20/05/08 20:16
お礼

>> 1 受験を意識し始めた事とかも関連してるのでしょうか…。自分の症状をオーバーに捉えてるんじゃないかと思っていて病院に足を運びにくて。一応母に聞いてもらおうと思いました。ありがとうございます。

No.1 20/05/08 19:29
匿名さん1 

専門的には病院に相談に行ってみた方が良いかもしれませんね
今年に入ってから症状がひどくなったとのことですが、その症状以外で何か変化があったからでしょうか?

  • << 2 受験を意識し始めた事とかも関連してるのでしょうか…。自分の症状をオーバーに捉えてるんじゃないかと思っていて病院に足を運びにくて。一応母に聞いてもらおうと思いました。ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧