小学生です。このような人間関係の時どうしますか? 友達仲良し四人グループ(AB…

回答8 + お礼5 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
20/05/08 23:06(更新日時)

小学生です。このような人間関係の時どうしますか?
友達仲良し四人グループ(ABCとします)
私はAが嫌い
Aはみんなが好き
BはAとCが嫌い
Cは私とAが嫌い
これは実際の私の友達関係なのですが、なんやかんやしんどいです。
でも、いつメンがこれならこれでずっと行きますか?

No.3056353 20/05/08 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/08 22:45
匿名さん1 

Aは嫌われ者でBは誰からも嫌われていない、という感じは面白いですね

No.2 20/05/08 22:46
匿名さん2 

すみません,とても仲良しグループとは思えないのですが。

No.3 20/05/08 22:48
お礼

>> 1 Aは嫌われ者でBは誰からも嫌われていない、という感じは面白いですね 確かにー。Bのことは書いてる自分で気づきませんでした。一番穏やかな子なんですよね。

No.4 20/05/08 22:49
お礼

>> 2 すみません,とても仲良しグループとは思えないのですが。 まぁ、はい。
ちなみに私とCが幼なじみでAとBが幼なじみです。くっついた結果悲劇を生んだ

No.5 20/05/08 22:51
匿名さん5 

Bは立ち回りうまいねんな。
Aを外さないと雰囲気悪くなりそうですね。
あと細かいことで今はそんなに気にしなくてもよいですが、ABCってきて最後に自分のこと書くようにしたら感じ良いですよ。

No.6 20/05/08 22:53
学生さん6 

そのグループから抜ける

No.7 20/05/08 22:53
匿名さん7 

Cとは幼馴染なのにあなたはCに嫌われているの?

No.8 20/05/08 22:58
お礼

>> 5 Bは立ち回りうまいねんな。 Aを外さないと雰囲気悪くなりそうですね。 あと細かいことで今はそんなに気にしなくてもよいですが、ABCってき… Aを急にはぶるのもなんかなって感じしますけどね……うまく外す方法ありますかね?
なるほど、そういう書き方がいいんですね。

No.9 20/05/08 22:59
お礼

>> 6 そのグループから抜ける 私が?

No.10 20/05/08 23:00
お礼

>> 7 Cとは幼馴染なのにあなたはCに嫌われているの? 幼なじみだからこそですかね。あと親に比べられたりとかあったみたいです。

No.11 20/05/08 23:03
学生さん6 

主さんがしんどいなら抜けたらいいと思います

No.12 20/05/08 23:03
匿名さん12 

たぶん、BにめっちゃAの陰口を言いますね私なら(笑)

けれど別に今の形を無理に壊そうとも思わないかな?
変にめんどくさいことになっても嫌だし、ウザいヤツの1人2人いても、まぁ、なるべく直接絡まなければ良いでしょう。

ところでAさんは皆から嫌われてますけど、それは主さんがAさんを嫌いだからそう見えるだけかもしれない。みんなが話を合わせてくれてるだけかもしれないということには気をつけましょう。

嫌われ者が相手だからと陰口や憎まれ口をやりすぎると、「性格悪いな」と思われて今度は自分が嫌われますからね。

No.13 20/05/08 23:06
匿名さん13 

女子ってそんなもんな気もするけど…
陰口いったかと思うと二人で出掛けてたりwwそれでも離れないならそれはそれでいいんじゃないの?
小6~中まではなんかいつもそんな感じだと思う。
しょーがない。
あとは喧嘩しないようにとかもめすぎないようにだけしとけばいいんじゃない?

それか自分が違う子とも…って思うなら、他の子とも話してみたら?
今の子達と離れるとかじゃなくて、違う子とも交流を持ってみれば、自分がどの子といた方が心地いいのか自ずとわかるんじゃないかなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧