注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高二です。私は辛いこととか悔しいことがあると、心の中ではすごく悲しんだり悔しがっ…

回答2 + お礼2 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/05/12 22:55(更新日時)

高二です。私は辛いこととか悔しいことがあると、心の中ではすごく悲しんだり悔しがったりしますが、表情は特に悲しい時は周りに気をつかわせたくなくて笑顔になります。笑顔でいればどうにかなるんじゃないか、笑顔だけは絶対に絶やしたくない、という思いがあります。実際そんな簡単な世の中じゃないことはわかっています。私の悩みは、マイナスな状況に対して笑顔で誤魔化そうとすることによって周囲に真剣じゃないだとか、冷たい人だとか思われることです。正直そのほうが辛いです。友達は分かってくれるのですが先生やあんまり関わらない人には特にそう思われます。私はこのままじゃいけないですか?人が悲しがってる時は笑いません。自分の時だけです。それでもやっぱりこの癖はなおした方がいいですか?ずっと悩んでたので回答してくださると嬉しいです🙇‍♂️

No.3057794 20/05/11 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/11 01:46
アドバイザーさん1 ( ♂ )

相手どうこうより、表情を出す方が良いでしょう。
表情を隠した事で、問題が解決しましたか?また、切り替える事が出来てますか?
おそらく、表情には出さないけど気づいてよ。って心で思っていると思います。

表に見せない心理は、相手に弱みを見せたくない。
弱い自分を見せると受け入れて貰えないのではないか?と、つい隠し、自分を苦しめる原因のパターンがあります。

周りを気を使わせたくないと思うには、何かしらの過去の思い出が今の考え方へ影響を及ぼしていると思います。
その考え方が正しいとインプットしてしまうと、自分の今の感情よりも、過去のデータを優先してしまいます。

笑顔で居る為には、辛い事を認めて泣いても良いのです。
完了していないと、ザイガルニックの効果でいつまでも記憶に留めてしまう事になります。
ザイガルニックを例えて言うなら、
別れ方を中途半端にすると、いつまでも記憶に残ってしまう事です。

つまり、自分の感情に嘘を付き続けると自分を自分で苦しめ続けてしまう。
完了させる事で切り替えられ、笑顔でいれると思います。



No.2 20/05/11 05:49
匿名さん2 

笑顔じゃない状態で笑顔でいるのは、
一見、素晴らしく美しく感じますが、
自分に嘘をついていることです。
一度、しんどい気持ちをしっかり感じて、
笑顔ムリ、って言ったりしてもいいと思います。
感情を殺してポジティブにしていると歪みが生まれます。

ネガティブな時に、笑顔で乗り切ろうとするのと、笑顔で誤魔化そうとするのは、また、違います。
ごまかすのだから、それも心からの感情ではありません。笑顔で頑張ろうと心から思うのであれば、冷たい人と思われても、本心だったら、周りを気にすることはありません。

主様は、いつも出来るだけ自分の感情に素直になって表現する様にしてみてはどうですか?
そうすると、気持ちでも、行動でもブレがないので、楽に、周りの目も気にならず行動できるようになると思います。

No.3 20/05/12 22:50
お礼

>> 1 相手どうこうより、表情を出す方が良いでしょう。 表情を隠した事で、問題が解決しましたか?また、切り替える事が出来てますか? おそらく、表… 答えてくださってありがとうございます。お礼遅くなってすみません。確かに私は別れ方が中途半端になって別れてからもう2年ほど経つのにいつまでも負い目を感じている人がいます。当時そのことは誰にも相談していませんでした。なんでこんなに辛いんだろうって思っていましたがそれは自分で正直な気持ちを隠して自分を苦しめていたからなんですね。すごくすっきりしました。学校が始まったら今更ですが友達にも話してみます。自分に正直になってもっと楽しく周りの人と関わろうと思います!ありがとうございました!

No.4 20/05/12 22:55
お礼

>> 2 笑顔じゃない状態で笑顔でいるのは、 一見、素晴らしく美しく感じますが、 自分に嘘をついていることです。 一度、しんどい気持ちをしっかり… 答えてくださってありがとうございます。お礼遅くなってすみません。笑顔で誤魔化すのと乗り越えるのは違うと書かれていてはっとしました。確かにこのままいくと自分の笑顔が心からのものなのか、嘘の笑顔なのか分からなくなってしまいそうで怖いです。これからは変にかっこつけないで本当に悲しい時は泣いて悔しいことやむかつくことがあったらちゃんと怒ります。そして常に自分に正直に生きていきたいと思います。大切なことに気づかせてくださって本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧