注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ノルマがない仕事はなにがありますか? ノルマがある技術職で (強制で…

回答2 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
20/05/13 02:20(更新日時)

ノルマがない仕事はなにがありますか?


ノルマがある技術職で
(強制ではないですが圧あり)
心身ともに体調を崩し
退職したことがあります。


単純作業というわけでなく、
ルーティーンを崩されるのが
苦手です。


登録販売士が気になりますが
わたしは文系です。


30歳子持ちで希望は正社員ですが
パートからはじめても
後々正社員を目指したいです。


難しいと思いますが、
アドバイスよろしくお願いします。




No.3059207 20/05/13 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/13 02:11
主婦さん1 

ノルマがあるかないかは職種というより職場次第じゃないですか??
私は美容関係に勤めていましたが同じ職業で物販ノルマがあるとこ、全くノルマなし、個人目標あり(達成できなくても怒られたり責められたりしない)という感じでしたよ☆
ノルマがあると聞いたこと無いのは事務ですかね。

No.2 20/05/13 02:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。
気になるところに面接にいった際はノルマについて聞きたいとおもっています。事務より接客販売向きなんですよね。接客販売はやはりノルマがあるところのほうが多いですよね。やりたい仕事とやれる仕事が合わないです。

No.3 20/05/13 02:20
主婦さん1 

職場の環境や上司によって接客販売でもノルマの有無は大分変わりますよね...
でも接客販売なら何度かお店に通って従業員同士の雰囲気など見れたりしませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧