注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

こんばんは。体の性別は女性ですが、心は男性気味の無性の17歳です。 成人年齢が…

回答2 + お礼1 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
20/05/15 10:24(更新日時)

こんばんは。体の性別は女性ですが、心は男性気味の無性の17歳です。
成人年齢が18歳に繰り下がるとの事で、自分も19歳になったら成人します。成人する、ということはもちろん成人式がありますよね…テレビでしか見たことはありませんが、成人式で女性は振袖、男性はスーツの方を着ている方が多いように思われます。(偏見になってしまいそうですが…)
我が家は日本古来の習慣を重んじる傾向が他の家より濃い気がします。(その上母がたの祖父は朝から酒を飲み自分の都合の悪いことや、自分の中の普通を相手に押し付けたり等ちょっとした事で人を殴ったり物を壊したりするようなアル中です…。)
自分は絶対に成人式で振袖を着たくありません。成人式に出ないことも視野に入れているのですが反対されると思います。

LGBTQの『TQ』の方々は成人式はどのようにしているのでしょうか…。教えていただけると幸いです…。

No.3060445 20/05/14 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/14 22:39
匿名さん1 

私はノンケの女ですが
成人式に行きませんでした。
理由は「着物やらなんやら面倒くさいし
友達以外の同級生に会いたくないから」
という、オイオイってな理由です。
親も特に何も言いませんでした。

姉が散々時間とお金かけて着飾って
成人式バッチリやってたのを見て
お腹一杯になっちゃったというか
自分はいいや..ってなっちゃったのも
あります。
おじいさんは頑固だとしても
ご両親が理解してくれるなら
いいのではないでしょうか。
ご両親に理解してもらえるといいですね。
どーしても行かないといけないなら
パンツスタイルのスーツか、
地味目の袴スタイル(宝塚の男役みたいな)
で行ってもいいと思いますよ。

No.2 20/05/15 09:36
匿名さん2 

うちの代はクラスの半分以上が不参加でしたよ、来ない人多いし、スーツで来る女の子も振袖の男子もいていいと思うな

No.3 20/05/15 10:24
お礼

>> 1 私はノンケの女ですが 成人式に行きませんでした。 理由は「着物やらなんやら面倒くさいし 友達以外の同級生に会いたくないから」 という… なるほど、参考になりました。
後日両親に話してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧