注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

チャーハンや焼き飯に玉ねぎ使いますか? べっちょりしないですか?チキンライスや…

回答10 + お礼2 HIT数 483 あ+ あ-

たつや( vKDTCd )
20/05/15 16:55(更新日時)

チャーハンや焼き飯に玉ねぎ使いますか?
べっちょりしないですか?チキンライスやオムライスには使いますけど。

No.3060657 20/05/15 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/15 08:27
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

使います。
べっちょりしないです。

No.2 20/05/15 08:30
通りすがりさん2 

うちは使いません。
ところで、チャーハンと焼き飯って、チキンライスとオムライスの中身って、別のものですか?

No.3 20/05/15 08:31
匿名さん3 

タマネギ使いますよ。

水分は確かに含んでますが、パラパラじゃなくても食べますので。

No.4 20/05/15 08:31
学生さん4 ( ♀ )

使うー
全然べっちょりせんで

No.5 20/05/15 08:37
匿名さん5 

長ネギしか使わないです。
玉ねぎ入れるのは、オムライスとかピラフかな。

No.6 20/05/15 08:50
通りすがりさん6 

使ったことない。
長ネギ派。

No.7 20/05/15 09:09
匿名さん7 

>3
さんの言うように、パラパラでなくても食べます。
最近はパラパラじゃなきゃまずいって世間の空気感じますが、私はべっちょりのほうが好きです。
人間関係はべっちょりだと吐き気しますがw
くだらない書き込みでした。

No.8 20/05/15 09:18
匿名さん8 

使います。玉ねぎ等は時短のためレンチンしてから炒めるのですが、しっかり炒めるので水分飛びます。

No.9 20/05/15 09:35
匿名さん9 

使います
飴色になるまでとかそんなじっくり
長々と炒めないからそんなに
水分でまくりませんし
ベッチャリしません。
お店のようなパラッパラにはなりませんが
玉ねぎのせいというよりご飯のほぐしが甘いとか火力弱いとか油をお店ほど潔く沢山使わないとかそういう原因もあるかなと自分では思っています。

No.10 20/05/15 10:01
匿名さん10 

玉ねぎは炒め物(チャーハンも炒め物)には必ず入れます。

玉ねぎは、甘味があるので美味しくなると思いますよ。

No.11 20/05/15 14:32
お礼

私も長ネギは使うけど玉ねぎは使いません。オムライスには玉ねぎ使います。

No.12 20/05/15 16:55
お礼

>> 2 うちは使いません。 ところで、チャーハンと焼き飯って、チキンライスとオムライスの中身って、別のものですか? お答えしましょう。チャーハンは中国発祥。炒飯と書くように、ごはんを炒めた料理。
焼き飯は関西の粉物発祥。文字通り焼いた飯。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧