こんにちは。 スーパーとかでお客様の声っていうのがありますよね、苦情や色々書い…

回答5 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/05/18 12:23(更新日時)

こんにちは。
スーパーとかでお客様の声っていうのがありますよね、苦情や色々書いて、それを掲示板みたいな所に貼ってもらうっていう‥。
家の母が、店員にムカついたらすぐ書くんですけど、皆さんは書きますか?
今日
母と買い物に行って、レジ会計中、レジの人が通り過ぎた太った店員に、お客の忘れ物か何か(食材)を渡そうとした時、太った店員が「そこ置いといて」とすっっごく素っ気なく、冷たく返事をしていました。
母がそれを見て、「あの店員さんはいじめられてる。可哀想。あの太ったのが中心になっていじめをしてる」と言って、お客様の声に書き込みました。
母もスーパーで働いてるので、何か詳しいみたいです。
私は正直、何があっても書かない派なので‥「書いたって、何も変わらないでしょ?ああいう人間は注意されたって、忘れるだろうし‥」私はお客が何を言っても、変わらないと思っているので。
「でも可哀想。変わらないなんて事はない。苦情は貼られるし、注意もされる。誰かがやってあげないと」と言いました。
皆さんはどう思いますか?
お客様の声に書きますか?回答お願いします。



No.3062760 20/05/18 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/18 11:43
匿名さん1 

私は苦情ではなくレジからサッカー台?にカゴを移してもらって助かったり子供が私から離れようとした時に店員さんが見ていてくれたりした時に感謝の気持ちを書きました。
過剰な接客が客側にも当たり前になってしまって、ちょっとした事で苦情を出す人が増えたと思います。
ああいうのを見ていて、そんな事で?って思うことがとても多くて悲しくなります。

No.2 20/05/18 11:45
匿名さん2 

書いたことがないですね、貼ってあるのを見るのは面白いけど。
いじめをしてるっていうのは想像であって冷たい言い方をしたからっていちいち書かれたら正直たまらないと思います。
お客さんに言ったならだめかもしれませんが

No.3 20/05/18 11:49
匿名さん3 

客に冷たい店員がいて、知り合いが働いてるからと思ってやりすごしていたらクレーム出されていた。
みんな同じこと思ってるんだなぁと思った。

No.4 20/05/18 12:12
匿名さん4 

無関心な傍観者と過干渉な批判者。皆さんの評価はこれいかに。

No.5 20/05/18 12:23
おしゃべり好きさん5 

書いた事はありません。貼ってあるのは読んだ事あります。
内容によっては良いこと・悪いことが書かれていますけど、中には店員の個人名まで出されているのもあります。貼り出される時は個人名は消されていますが、その人がなんだか哀れに思うんですが上司が本人に注意しているという返答ですね。読む度に接客業は神経遣うんだなぁとつくづく思いました(-_-;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧