注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

給付金の使い道  10万は、小学生高学年以上の子どもになんて言ってますか? …

回答5 + お礼1 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん( WkoSCd )
20/05/21 05:07(更新日時)

給付金の使い道 
10万は、小学生高学年以上の子どもになんて言ってますか?
子どもの貯金にまで余裕がないので、貯金しようかと思うのですが、子どもに何するの?と聞かれ、貯金だけでは不満そうなのです。

No.3063848 20/05/19 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-05-19 20:39
匿名さん2 ( )

削除投票

10万円はお小遣いや贅沢をする為にもらうものじゃなくてコロナでいつお金がいるか分からないから子ども〇〇のために将来使えるように貯金しておくね。といい外に出られない分お家でできるゲームや、おうち時間に遊べそうなものを一つ買うか、コロナが終わったらお出かけする時に使おうね。で納得いかないですか
ね?
確かに給付金は子ども宛にくるので高学年くらいの子どもになるとある程度理解しているので親が全てしきるのも微妙なところですよね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/19 20:35
匿名さん1 


私は主人と相談して子供には欲しいもの1つだけ買います
後は子供の為に貯金します

No.2 20/05/19 20:39
匿名さん2 

10万円はお小遣いや贅沢をする為にもらうものじゃなくてコロナでいつお金がいるか分からないから子ども〇〇のために将来使えるように貯金しておくね。といい外に出られない分お家でできるゲームや、おうち時間に遊べそうなものを一つ買うか、コロナが終わったらお出かけする時に使おうね。で納得いかないですか
ね?
確かに給付金は子ども宛にくるので高学年くらいの子どもになるとある程度理解しているので親が全てしきるのも微妙なところですよね。

No.3 20/05/19 20:58
匿名さん3 

将来大学とか行くときに取っておくねみたいな感じで良いと思います。

No.4 20/05/19 21:11
人生の先輩さん4 

5000まで好きなもの買っていいよと言い残りは預かります。この先何度も自粛生活が来ると思いますので、その際にかかる子供達の生活費として置いておきます。

経済を回す為にはパーっと使うべきなのかも知れませんが、国からの支援が遅すぎる事は今回で身に染みました。

No.5 20/05/20 12:38
匿名さん5 

ゲームでも買ってあとは親が使うのがいいさ

貯金にはまわさないで使いましょう

No.6 20/05/21 05:07
お礼

>> 2 10万円はお小遣いや贅沢をする為にもらうものじゃなくてコロナでいつお金がいるか分からないから子ども〇〇のために将来使えるように貯金しておくね… そうなんですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧