注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

中3です。最近精神的に限界です。親の機嫌をずっと気にしてます。少しでも機嫌が悪そ…

回答2 + お礼2 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
20/05/20 01:31(更新日時)

中3です。最近精神的に限界です。親の機嫌をずっと気にしてます。少しでも機嫌が悪そうだと、怒られるかもしれないと思うようになり、関係ないのに自分は死ねばいい、とか自分はみんなの足を引っ張るクソガキインキャとかずっと考えてしまいます。今年受験生なのですが弟が「落ちる落ちるww」といてからかってきます。辛いです。それに自分は親に過度に期待されてて自分は難関高に行けると思われてます。実際もう少し頑張れば手は届くレベルですが、とにかく気分が憂鬱で休校中全く勉強しませんでした。しても頭に入って来ないし、無駄な努力だと思って集中が続きませんでした。今日塾でテストがあったのですが、超大幅に順位も下がってお母さんにめちゃくちゃ怒られました。あと二週間の学校が始まるまでの間本気で勉強しろ!と言われて勢いではいと言ってしまいましたが、はっきり言ってこれからもやる気は起きない気がします。不安でしょうがなくて寝付きが悪いです。寝るまで3時間かかったりもしました。本当に不安です。泣いても泣いても気が晴れません。自分が嫌いになってカッとしたとき自分を殴ったりもしてますが怖くてやめてしまいます。肩も痛いし腰も痛い。自分は友達もいなくてみんなから嫌われてます。それも辛い。いつもだったらお母さんに相談してたけど、怠けてたってことで聞いてもらえないと思います。文がだいぶめちゃくちゃになってしまいました。すみません。叫びたくなります。泣きたいです。悲しいです。自分の将来が暗い気しかしません。

No.3064032 20/05/20 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-05-20 00:42
匿名さん1 ( )

削除投票

まず、可能であれば、弟さんに「落ちると言わないで」親御さんに「過度に期待し過ぎて、それがプレッシャーになってる」と伝えましょう。そして、一旦勉強から完全に離れ、休息をとる、酷ければ、病院にかかかる事も考え親御さんに相談してみてください。(直接が無理なら先生に相談して伝えてもらう等でも、大丈夫です)
そして、目指している高校に進学することが自分にとって本当に良い事なのかどうか、他に選択肢はないのか考えてみてください(他校の受験や就職についてです)
本当に自分が納得していなければ、頑張って勉強を続けることは、とても苦しいことです。将来について今一度考え納得いく答えをだして、それを親御さんや先生に伝えてください
親御さんが反対して、余計に怒りだし、暴言を吐いたり、手を出したりしたら完全なる毒親です。暴言だけでも虐待に相当するので児童相談所へ駆け込んでください。
そして、最後に志望の高校に現役合格しなければ、人生が終わる訳では無い。目を向ければたくさんの選択肢があることを忘れないでください。頑張ることも大切ですが、過度な頑張りは脳や身体にエラーを起こします。今あなたがその状態です。完全に故障して取り返しがつかなくなる前に対処してください。我慢し続けることだけは、絶対にダメです
長々と失礼しました
あなたの将来に少しでも幸せが開けるように応援しています
無理しすぎず、休憩を取りながら少しずつでも確実に頑張ってください

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/20 00:42
匿名さん1 

まず、可能であれば、弟さんに「落ちると言わないで」親御さんに「過度に期待し過ぎて、それがプレッシャーになってる」と伝えましょう。そして、一旦勉強から完全に離れ、休息をとる、酷ければ、病院にかかかる事も考え親御さんに相談してみてください。(直接が無理なら先生に相談して伝えてもらう等でも、大丈夫です)
そして、目指している高校に進学することが自分にとって本当に良い事なのかどうか、他に選択肢はないのか考えてみてください(他校の受験や就職についてです)
本当に自分が納得していなければ、頑張って勉強を続けることは、とても苦しいことです。将来について今一度考え納得いく答えをだして、それを親御さんや先生に伝えてください
親御さんが反対して、余計に怒りだし、暴言を吐いたり、手を出したりしたら完全なる毒親です。暴言だけでも虐待に相当するので児童相談所へ駆け込んでください。
そして、最後に志望の高校に現役合格しなければ、人生が終わる訳では無い。目を向ければたくさんの選択肢があることを忘れないでください。頑張ることも大切ですが、過度な頑張りは脳や身体にエラーを起こします。今あなたがその状態です。完全に故障して取り返しがつかなくなる前に対処してください。我慢し続けることだけは、絶対にダメです
長々と失礼しました
あなたの将来に少しでも幸せが開けるように応援しています
無理しすぎず、休憩を取りながら少しずつでも確実に頑張ってください

No.2 20/05/20 01:03
お礼

返事ありがとうございます。読んでて少し気分が晴れました。志望校のこと、一度誰かに相談してみます。お母さんはめっちゃ怒ってるので他の人がいいのですが、お父さんはなかなか内容を理解してくれないし、先生は信頼できません…笑 家族とかにばれずに無料で会員登録みたいなのもなしで相談できるところありますか?

No.3 20/05/20 01:22
匿名さん1 

LINEで相談できるところがあったと思います
私が知っているのは、「こころのほっとチャット」というところです
LINEの友達追加して相談を始めるを押すだけで、相談員の方が一体一で相談に乗ってくださるという感じのところだったと思います
詳しくは調べてみて頂いてから、よろしければ、利用してみてください
(いじめのホットライン等のLINEバージョンみたいなもので、話を聞いてくださるのはちゃんとした相談員の方です。)
今更ですが、私も親に過度な期待を持たれ、しんどかったことがありました。私の場合は自分で進路を考え直し、決めたことをしっかり伝えることで解決できましたが。。。親は、子供の将来を想ってという大義名分によってなんでも決めて良いと思いがちな様です
特に、今まで親に反抗したことがないなら尚更。。。自分が間違っているなんて夢にも思ってないんでしょうね。。。
自分はもう精神的に自立して自分のことは自分で決められる、決めたいということを示しましょう!
頑張ってください
(教師が信用出来ないというのもなんとなくわかります。笑
わたしも進路を変更する時全部自分で決めて、調べて報告しただけです笑)
また、長文になってしまいすみません。。。

No.4 20/05/20 01:26
お礼

そんないいところがあったんですね!ありがとうございます😊元気出ました。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧