注目の話題
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

今更ですが、政治について詳しくなりたいです。 中立的な情報を手に入れるには…

回答3 + お礼0 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
20/05/20 16:58(更新日時)

今更ですが、政治について詳しくなりたいです。

中立的な情報を手に入れるにはどうすればいいですか?また、たった1人の国民ですが、意見が反映されると感じられる政治参加手段はありますか?

大学生です。恥ずかしながら、最近やっと政治に本気で向き合いたいと思い始めました。

18から投票は一応行っていましたが、何の投票かもわからず、その回の投票の立候補者のマニフェストが乗っている新聞(市区会報)を軽く読んでその場の感覚で選んでいました。

というのも、やはり周りに政治に興味がある者はおらず、若者の人口が少ない今、1人が声を上げても無駄だと感じていたからです。

また、高校から大学にかけても研究で忙しく、政経の情報を得る手段すら知らない今、正直政治について考える時間などありませんでした。

しかし、最近調べると、信じられない量の知らない改正案がぽんぽん通っていました。
なぜニュースでやらないのでしょう?知らなかっただけなのでしょうか。

Twitterではマスコミなんて信用ならない!と煽っています。
その意見には私も一部報道について大いに賛成です。視聴率を取るための報道が多いと感じています。

しかし、そのTwitterも信用できません。
Twitterは手軽で参考になる場合もあるものの、基本的に個人の意見なので偏った意見が多く、情報のソースの信頼性もありません。
また、過激派も多く、少し政治的意見を呟いてみただけで、ある一派の方々から猛RTされたことがあり、恐ろしくなりました。

ネットニュースも手軽ですが、やはりその編集者や新聞社などの意見が強く出ており、中立的な意見とは思えません。

政治について、完全な中立意見があるとは考えていません。様々な思想がある上で一定の決断が下されるように決めるのが政治だと思います。

しかし、現在は賛成意見と反対意見をどちらも読んでから自分の意思を決めているつもりですが、どうしても読んだ情報の色眼鏡をかけている気がします。


また、今回、ハッシュタグ運動が話題になりましたが、
普段、大きく報道されていない可否決が水面下で動いた場合、政治家の判断に任せるしかありませんよね。

いくら自分の推す政治家に投票しても、その政治家が落選したら意見は反映されない。
もし当選しても、可否決で少数派だったらその意見は反映されない。
また、その政治家が自分と全く同じ考えであったり、意見を変えないとは限らない。

政治の参加方法が投票だけでは、自分が投票しても政治に関われている実感が得られるとは思えません。
かと言って、忙しい・矢面に立つ勇気はないのでデモや政治参加を呼びかけるパイオニアなどになる気はありません。

どうしたら政治で理不尽だと感じた部分に自分の意見を届けることができるのでしょうか。

未熟者で申し訳ないのですが、教えてください。

No.3064066 20/05/20 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/05/20 16:58
匿名さん3 

例えば池上さんの本とか、出来るだけ素の情報を伝える姿勢の人の本を読んで、そこから広げていけばいいと思うな

No.2 20/05/20 10:35
通りすがりさん2 

政治絡みで中立的な情報を入手するのであれば、
事実のみを取捨選択するのがよろしいかと思います。

「現在、この法案について国会で審議されている。」
 ↑
これが事実だとすれば、審議されている法案の条文は
実際どのようなものであるのか。

その条文の審議について、国会では
誰が、どのような質問・答弁をしているのか。
(国会動画のアーカイブが見られると思います)

質問・答弁の内容を聞いて、分からない語彙があれば
それはどのような意味であるのか。

といった事を積み重ねて行けば色んなメディアに
翻弄される事は少なくなるのではないかと思います。

テレビ、新聞、雑誌等、すべてのメディアには
バイアスがかかっていたり、
仮に専門家の意見が聞けたとしても政治的には
ポジショントークであったりする事があります。
(専門家の意見が嘘という事ではありません。)

政治に参加する方法としては
政治家や政党が開催している報告会や
勉強会(誰々と語る会とか)に参加して、
話を聞くことも面白いと思います。
(自分と考えの違う方の意見も聞けます。
 反対意見を言うと、支持者の方とモメる事もあります。)

また自分の意見を反映させる手段としては、
投票に行く他に、「陳情」や「請願」といった
方法もありますので、調べてみて下さい。

No.1 20/05/20 01:55
匿名さん1 

確かに、完全に中立意見というのはないでしょうね。
そして、中立が正しい判断とも限りません。
どのメディアでも、良くも悪くも
別の視点、切り口があると言えるでしょう。

新聞なら、日経新聞が一番中立なのではないでしょうか。
基本的に経済新聞なので、政治色が強くない
イメージがあります。
ただ、中立が、正しいというわけではないので
今まで通り、賛成意見と、反対意見を
どちらも読んで判断されるのが良いと思いますよ。

どうしたら政治で理不尽だと感じた部分に
自分の意見を届けることができるか。。
そうですね、
Twitterなどもあまり信頼できない部分はあるものの
個人の意見が言える場であるという点では
役立つのではないかと思います。

または、自分が賛同する人の意見に(youtubeやその他
SNS)をフォローしたり、いいねボタンを押すことで、
もできるのではないでしょうか。

それで、政治がすぐに変わるわけではないですが
同じような不満や疑問を持つ人がたくさんいれば
メディアに注目されることもあるでしょう。

インフルエンサーなど、リーダーシップを取る人も
現れるでしょうし、その時にあなたができる範囲で
矢面にならずともサポートをされればいいのではないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧