注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どなたか教えてください。 10万円給付ですが、訳があり母親の扶養に入ってい…

回答7 + お礼2 HIT数 414 あ+ あ-

学生さん
20/05/20 12:44(更新日時)

どなたか教えてください。

10万円給付ですが、訳があり母親の扶養に入っていますがわたしだけ住所は別で住んでいます。

登録されている住所を元にとテレビではお話ししていましたが、わたしの場合母親のところに申請のが届きますよね?

No.3064184 20/05/20 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/20 08:47
経験者さん1 

住民票のある所に、届くと思いますよ。

No.2 20/05/20 08:50
匿名さん2 

不要に入っていて住所はわけてるんですか?

No.3 20/05/20 08:51
匿名さん3 

住民票を現住所に移しているなら別世帯と考えられますので、あなたの分はあなたの所に届きますよ。

4月27日時点でのデータで処理しますので、今から慌てて移しても間に合いません。

No.4 20/05/20 08:52
通りすがりさん4 

国保で扶養に入ってるなら、もしかしたらお母さんのところに届くかもしれないけど、そうじゃないならあなたの住所に届くんじゃない?基本は、住民票だと思うよ。

No.5 20/05/20 08:55
通りすがりさん5 

貴女が住民登録してる所を基準に届きます。場所はどこかな?
実家(母親の住んでる場所)に住民登録したままで、移動届けも世帯分離届けも出してもいないのならば、母親が住んでる場所の世帯主の所に行くけど、今住んでる所に住所変更の届けを出しているのなら、誰かの扶養に入っていようがいまいが、世帯主は貴女になって、今現在住んでいる場所に届く筈です。

No.6 20/05/20 09:59
匿名さん6 

住民基本台帳がベース。自分の健康保険の住所とかみてみたら?または選挙の時の投票通知がどうだったか思い出してみなよ。

No.7 20/05/20 10:05
匿名さん6 

追伸、同一住所と見なされているならお母様宛に1通だけ、そこに主の名前が記載されているだけで主宛に申請書は来ません。世帯主にまとめて振り込まれるから。同一世帯の4人家族に其々送付なんて役所も煩雑でしょ。労力とコストも無駄。

No.8 20/05/20 12:43
お礼

>> 7 何言ってるんですか?笑
他の方がわかりやすく説明してくださったのですもう間に合ってます笑

No.9 20/05/20 12:44
お礼

>> 5 貴女が住民登録してる所を基準に届きます。場所はどこかな? 実家(母親の住んでる場所)に住民登録したままで、移動届けも世帯分離届けも出しても… 住所変更を出して変更しています。
とても分かりやすく理解できる御回答ありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧