注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旦那がいない方がなぜかうまく回ります。成長しない大きな子供。いない方が平和です。…

回答4 + お礼2 HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 12:57(更新日時)

旦那がいない方がなぜかうまく回ります。成長しない大きな子供。いない方が平和です。そんなものでしょうか。
旦那がすぐでかい声で上の子を注意するから、一歳の下の子が泣きます。それに気がつかず、違う理由にして私や上の子を責めます。
一人でイライラをぶつけまくって、家庭の空気を乱している、、。助かっていると思う部分も感じていたのですが、ある理由で一日いないだけでスムーズに子供たちも泣くことなく、その日を終えました。
やはり、、こんな旦那、、、と思ってしまいます。

No.3065512 20/05/22 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/22 07:18
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

思ってしまうのは
発想が足りてないからではないでしょうか。

興味深いことに
ご夫婦似た者同士ですよね。
立ち止まってよく考える価値があると思います。

No.2 20/05/22 07:28
通りすがりさん2 

うん、わかる。旦那が急にいる時間が増えても、今更なところがあるんですよね。
子供らもいないことに慣れてるし、変に構われてウザがってるし。

No.3 20/05/22 07:32
主婦さん3 

うちの家族もそうです!
でも離婚考えてないのなら
ある程度旦那さんのことも褒めたり感謝したりしていかないと破綻しますよー。

ほんとに大きな子供だと思えばいいんです。
まぁでも、子供なら素直で可愛いところがあるんですが、それが無いから憎たらしいですよね

No.4 20/05/22 10:08
匿名さん4 

その通りです、当たり前。


昭和の名言。

亭主元気で留守がいい、って言葉知りませんか?

No.5 20/05/22 12:36
お礼

>> 4 本当それを望みます!
が、無駄に家にいたがる。どこにも行かない言い訳を私たちのせいにしまくってます。とても不快。

No.6 20/05/22 12:57
お礼

>> 3 うちの家族もそうです! でも離婚考えてないのなら ある程度旦那さんのことも褒めたり感謝したりしていかないと破綻しますよー。 ほんと… 本当に子供です。
本当の子供なら、子憎たらしくても居ないと寂しく思うのですが、居なくなってやったー!!!って叫びたくなるくらい嬉しいです。
怒らせないように、機嫌悪くならないように、とかもうめんどくさいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧