注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

甲子園大好き父が、今年の甲子園がなくなったことで、募金をしたいと言っております。…

回答6 + お礼1 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
20/05/28 23:59(更新日時)

甲子園大好き父が、今年の甲子園がなくなったことで、募金をしたいと言っております。

コロナ募金ならわかるのですが、甲子園に募金ってどういうこと?と思い、聞いてみると学校側に募金すると言っております。

募金したところで何も変わらないと思うのですが、それはただ学校側のお金が潤うだけで全く無意味な気もします。

No.3065703 20/05/22 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/22 13:45
匿名さん1 

学校ごとに募金を募っているところもあるので来年の出場費などには使われると思います。
もし今年見に行く予定であったのであればそのぶんの入場費や交通費を募金するのは良いんじゃないでしょうか。
私も好きなお笑いライブ主催者にクラファンします。

No.2 20/05/22 13:59
アドバイザーさん2 

優しいお父さんですね。

学校側も、それで何か生徒のためになることを考えてくれるのではと思います。
まわりまわって生徒のためになるなら、それもいいのではないかと思います。

No.3 20/05/22 14:30
お礼

自分は野球部でもなく帰宅部の身です。
父曰く「募金をしたら、甲子園に行けなかった球児たちに一言げきを入れたい」と言っています。
恥ずかしいからやめてくれと言っていますし

そもそも、うちの高校は甲子園に行けるレベルでもないのです。

No.4 20/05/23 11:49
アドバイザーさん2 

恥ずかしくなんかないですよ。
素敵なお父さまです。
人を思いやる熱い気持ちは、きっと誰かに届きます。

お父さまによろしく!

No.5 20/05/23 23:05
匿名さん5 

良いお父さんじゃないですか。

誇りに思って良いでしょう。

甲子園に行けそうだから応援する、そうでない学校はしないではなく公平な対応が素晴らしい。

No.6 20/05/23 23:52
匿名さん6 

たぶんね〜〜、パパさんはそんな事は承知していて
学校でも球場でも何でもいいので『甲子園』関係してれば何でもいいんですよ
きっと・・・。

No.7 20/05/28 23:59
匿名さん7 

中止になった以上、さすがに募金は無理かと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧