注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

コンビニATMの利用について質問です。 いつも私はATMを使うたびに900…

回答4 + お礼0 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 23:06(更新日時)

コンビニATMの利用について質問です。

いつも私はATMを使うたびに9000円を下すようにしています。
理由は1000円で9枚出るから。

1000円でそろえておきたい理由は
コンビニはもちろん他の支払いなどでも1万円を出すと
店側に迷惑じゃないかと思ってしまいます。

特に医療機関などで個人のクリニックとかだと、
お釣りに千円が多く使われるとなくなってしまうこともあり、
会計にわざわざ「1万円や5千円での支払いはご遠慮ください。」と書いてあるところもあります。

話を戻すと、1000円のほうがどんな店でも気兼ねなく出せて使い勝手が良いです。
しかし、減るのも早いのでコンビニのATMでお金を下す頻度も増します。
しかし全部1000円でおろそうにも上限は9000円で
1万円やそれ以上の金額を全部1000円で下すことはできません。
そのたびに手数料がかかるのがもったいないと思うようになりました。

皆さんはどうされていますか?
(すみませんが、現金でのことを知りたいのでカードや電子決済とかは、
なしでお願いします。)

No.3066031 20/05/22 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/22 22:36
匿名さん1 

コンビニATMを利用する時は急遽お金が必要になった時しか利用しません。その時は3万単位です。
9000円なんて手数料の無駄ですよ。1万円札での会計を気にした事はほぼ無いです。
レジャーで屋外の人がいる駐車場に停める時はさすがにお釣りの事を気にして千円札で出します。

No.2 20/05/22 22:40
匿名さん2 

10千円て押せなかったっけ?
確かそうやって押せたような。
あとはまとめておろしてゲーセン両替機使うか、コンビニじゃなくて銀行まで行くか。手数料かからないように同じ銀行ね。

No.3 20/05/22 22:56
通りすがりさん3 ( ♀ )

万札出して、そんなに困った事無いよ?

一度支払ったらお釣りは1000円札と
小銭だから、あまり変わらない気がする

No.4 20/05/22 23:06
匿名さん4 ( ♀ )

きにせず万札で支払っていいと思いますよ。
店側は別に万札だろうが千円札だろうが、たいして気にしてませんよ。
実際、私のお店では気にしません。
レジの中が万札ばかりで困る時もあれば、千円札ばかりで困る事もありますし。
こちらの都合よく釣り銭まわりませんからね。
両替行く手間なんて、お店やってれば当たり前の事で、なんとも思いません。
主さんみたいに気にして気を使ってくれるお客様は有難い限りですが、なにも気にせず、その時あるお札で支払えば大丈夫ですよ!
たまに大きいのしかなくてごめんねーって万札で支払うお客様もいますが、こちらは特に万札でも気にしないですが、その一声がホッコリしたりします。
最初から、ご遠慮下さいって書いてあるお店に行くのをわかっている時だけ、千円札用意するようにして、あとは気にせずいきましょう!
気になるのであれば、万札ですみませんーって一声かけてみてはどうでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧