注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母の日父の日のプレゼントの金額について質問です。 実親、義親とほぼ差のない…

回答1 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 21:42(更新日時)

母の日父の日のプレゼントの金額について質問です。

実親、義親とほぼ差のない金額でプレゼントしていますか?
例えば実親5000円なら義親も5000円くらいにするとか。

今まで4人だいたい同じ金額でプレゼントしてきました。
母の日は実母と義母に対し同じ金額(7千円)のプレゼントをしました。
父の日も同じくらいの金額で考えてたのですが、義父は好みが細かく好きな食べ物もないので、夫に案を聞いたところ、仕事につかえる空調服はどうかと言われました。
金額は1.5万です。
まぁ来年は子供が増える予定だからプレゼントはできないかもしれないので、奮発してもいいかとは思うのですが、だったら実父にも同じ金額くらいのものをと考えるのはだめなんでしょうかね。
夫にはまだ何にも言ってないのですが、みなさんならどうしますか?

No.3066674 20/05/23 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/23 21:42
匿名さん1 

あまり同額とかにこだわったことはないですが、同額のものと考えるのはだめとは思いません。
そんなに同額にこだわらなくても良いとは思います。
うちはお金があまりないから、そもそもの問題で予算は5000円も行かないからそんなに悩まないのかもしれない。
今年はコロナで配送も大変そうだからどちらもやってないです。(東京です)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧