注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

人と集まるのが好きな人もいる、苦手な人もいる。 強要はよくないのになぜ苦手でも…

回答3 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/05/26 11:02(更新日時)

人と集まるのが好きな人もいる、苦手な人もいる。
強要はよくないのになぜ苦手でも好きでも関係なく誘い強要する人いるのですかね。
集まるの苦手な人呼んでも話題を振る人も少ないし相槌や聞き役が多かったり。
無理に参加してる人はストレスもかかってるかと。
大人数だと遠くの席の人と会話する人はほぼいなくて席近い人と喋ってるのが多いので集まった意味ある?となってるのが殆ど。
仲良しの人だけや数人で集まったほうが楽しいですよね?

No.3067142 20/05/24 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/24 14:44
通りすがりさん1 

それこそ、主さんみたいに仲良しだけで遊びたい人もいるし、
そうじゃない人もいるってことなんじゃないですかね?
私も主さんの考えに共感するタイプですが、
ほんと人間っていろんな人いるので、仕方ないときもあるというか…まぁ、それでも主さんがストレスを溜めないように、強制じゃないものは断ったりとかしてもいいんだと思いますよ。

No.2 20/05/24 14:45
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

呼ばれるということは
コミュニティの一員であるという
「所属認識」がされている
ということで
その場合、会合に出ないことが
コミュニティからすると「反抗的」であり「その時点で面白くない」ということになります。

お互いに感覚を分け合えるといいですね。

No.3 20/05/24 16:00
匿名さん3 

私も苦手です集まるのは 仲がいい人ならいいけどね 現につまらない経験ありで 無理して笑ってました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧