賃貸物件のエアコンについて。 3年住んでるエアコンの中がカビだらけです。冷房と…

回答5 + お礼5 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
20/05/25 18:02(更新日時)

賃貸物件のエアコンについて。
3年住んでるエアコンの中がカビだらけです。冷房と暖房機能だけのシンプルな98年度製のエアコンです。
送風機能がないので 中でカビるのだと思うし30年も前の物なので 外の室外機のホースもボロボロ 室外機の音もうるさいです。

これって大家さんに言って変えて貰えるものですか?エアコンだと高額だし言い出しにくいのですが・・・
アドバイス頂けたら助かります。

No.3067802 20/05/25 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/25 13:09
匿名さん1 

ダメもとで言ってみたらどうでしょう。エアコンのカビは自分である程度は掃除(もしくは業者に頼むなど)できますが、室外機の騒音はどうしようもないですから。

No.2 20/05/25 13:12
匿名さん2 

壊れないと難しいですね。
大家さんもお金出したがらない人が多いと思います。

でももう壊れてもいい年数ですね。

大家さんと直接連絡取ってますか?間に管理会社入ってませんか?
大家さんに直接は言いにくいかと思うので、管理会社の人に聞いてみるだけ聞いてみては?
室外機の音がうるさくて寝れない。
冷房の風が冷たくない、など言ってみては?

No.3 20/05/25 13:16
経験者さん3 

大家さんに伝えて対処してもらったことがありますが、
最初は渋ってたのか3ヶ月ぐらいかかりましたね。
結局、不動産に伝えたら交渉してくれてからとなりました。

No.4 20/05/25 13:46
匿名さん4 

賃貸で、エアコン交換して貰ったこたあります。
主さん、お手入れはされてます?
そこは借り手がやるのが前提の話でした。

うちの場合、不動産屋が契約している電気屋があって、手配してくれました。
ただ事前に、「老朽化や故障修理なら不動産屋もちでやるが、掃除不足などクリーニングで直るようなことなら、私が電気屋にお金を払ってクリーニングしてもらうか、自分で掃除するかになる」と言われました。

No.5 20/05/25 15:24
匿名さん5 

家主です
電気屋さんの定期検診で一件エアコンの換え時だったので全額こちら持ちで新しく変更しました
15年くらいのエアコン
不動産屋に相談してみては?

No.6 20/05/25 17:31
お礼

>> 1 ダメもとで言ってみたらどうでしょう。エアコンのカビは自分である程度は掃除(もしくは業者に頼むなど)できますが、室外機の騒音はどうしようもない… アドバイスありがとうございます。
手が届く部分は掃除してみたけど中のモーター部分は分解しないと掃除しようがありません。
入居当時エアコンクリーニングしたという事ですが 恐らくカビはついていたと思います。最初からカビ臭かったので・・最初に確認しとくべきでした。業者に頼むか考えてみたいと思います。

No.7 20/05/25 17:42
お礼

>> 2 壊れないと難しいですね。 大家さんもお金出したがらない人が多いと思います。 でももう壊れてもいい年数ですね。 大家さんと直接連… アドバイスありがとうございます。
管理会社は通ず直接やり取りの設定が大家さんが気が小さい?らしく不動産屋さんが間に入ってくれる感じなので相談は不動産屋にする予定です。

なんせ古いから使い勝手がわるいです。暖房つけてもいつの間にか消えてたり・・・壊れてる?
送風機能がない場合中の湿気がどうしてもたまるし カビるのも仕方ないと思うんですが・・

イロイロありがとうございます。

No.8 20/05/25 17:46
お礼

>> 3 大家さんに伝えて対処してもらったことがありますが、 最初は渋ってたのか3ヶ月ぐらいかかりましたね。 結局、不動産に伝えたら交渉してくれて… 体験談ありがとうございます。
エアコンも安くて10万円するから大家さんもしぶりますよね(^^;)

不動産屋通して相談してみたいと思います。

No.9 20/05/25 17:58
お礼

>> 4 賃貸で、エアコン交換して貰ったこたあります。 主さん、お手入れはされてます? そこは借り手がやるのが前提の話でした。 うちの場合、… 体験談ありがとうございます。
このエアコンで2回夏を越しましたが最初の夏は入居したてで エアコンクリーニングすみという事で信じて
中の状態は確認もせず使いました。カビ臭い感じはありましたが。
お手入れと言ってもフィルター清掃ぐらいで 去年の夏カビに気がついて 届く範囲でふき取りましたが 分解しないと中の部品の細かいところは手の付けようもなく
今のエアコンって送風機能で中を乾燥させたり それこそ勝手にカビ対策してくれるエアコンもあるようですが
こういう古くさいエアコンは業者に頼むしかないですよね。
今にも壊れそうなエアコンにクリーニングも気が進まないですが かえて貰えないならクリーニングも検討してみます ね。

No.10 20/05/25 18:02
お礼

>> 5 家主です 電気屋さんの定期検診で一件エアコンの換え時だったので全額こちら持ちで新しく変更しました 15年くらいのエアコン 不動産屋に相… 家主さん レスありがとうございます。そうですね、大家さんもしぶる方もいれば すんなり受け入れて下さる方もいるだろうしとりあえず相談してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧