関連する話題
私の職場に来た新人が全く使えません。商業高校を無資格で卒業した後、試用期間で退職を繰り返し今が5社目だそうです。 私が教育しているのですが 仕事を教える、分
仲良いと思っていた職場の後輩がどうやら退職を検討しているようです。 相談に乗ってあげたいと思い色々聞いてもあまり話してくれないし、「辞めないよね?」「面接じゃ
既婚者である職場の上司を好きになってしまいました。 私も上司も既婚者です。 今の会社の西洋面接の時からその上司が担当し 初めて話した時から 居心

今まで人間関係に悩み仕事が続かないため家にいました。実家暮らし独身です。 …

回答2 + お礼0 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
20/05/26 18:55(更新日時)

今まで人間関係に悩み仕事が続かないため家にいました。実家暮らし独身です。

面接に行っても履歴書を見たら空白期間があったり続かんのやろと言われます。
自分がこんなんだから悪いのは分かっています。努力して乗り越えるしかない事も分かっています。
社会から離れれば離れる程、自信がなくなり働く事も嫌になります。

主婦が多い職場等に行くとなんでちゃんと正社員で働かないのとか言われ短い時間から始めようと思っていても独身が働いたら駄目なんでしょうか?


No.3068659 20/05/26 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/26 18:02
匿名さん1 

人は労働の自由があるので働くのも働かないのも辞めるのも自由です、

No.2 20/05/26 18:55
匿名さん2 

周りのことの言うことは気にしない。
好きな仕事に就いて長く務めれば居場所もできますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧