別居を始めた旦那と離婚したいけど、子供が旦那に付いて行ってしまい離婚を躊躇してま…
別居を始めた旦那と離婚したいけど、子供が旦那に付いて行ってしまい離婚を躊躇してます。
子供は小4女の子
たぶんですが見守り携帯に釣られたのかなと思います
以前から見守り携帯をおねだりされていましたが、ピアノと算盤の試験に合格したら買ってあげる約束をしていました
コロナの影響で教室も休講になり試験も延期になったため買うのはみおくってました。
家に一切お金を入れないモラハラ旦那とは家庭内別居でしたが我慢の限界で家を出てもらいました。
子供に連絡をとりたくて電話してみたら着拒、家電からかけても着拒されていて連絡がとれずにいます。
引っ越し先は同じ学区内らしく転校はしておりません。
子供と離れたくありません、自分で育てたいと切に願ってます。
今後どうしたら良いのかアドバイス下さい。宜しくお願い致します。
新しい回答の受付は終了しました
ちょっとググってみたところ、別居の際に普段全く子供の面倒をみていなかったにも関わらず急に連れて出たり、話合いができたのに配偶者(夫,妻)と全く話合いをせずに急に子供を連れて家を出たという場合、親権争いの場で連れ出した方が不利に働くことがあるそうです。
個別のケースがあると思うので、一度弁護士など専門家の話を聞いてみられてはいかがでしょう。
自治体で、離婚問題などの無料相談をしていると思います。
自治体のホームページや情報誌に日程や申し込み方法などが載っていると思うので、調べて相談してみられてはと思います。
さすがにそれはここで相談するもんじゃないと思う。
変に無責任なアドバイスを実行したら、法的に不利になるかもしれないし。
ちゃんと弁護士さんと相談して決着付けるのが親としての責任だと思う。
少なくとも法的にど素人相手に相談するのは、親としてどうかなと思う。
それが今出来るせめてものアドバイスだね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
男遊びしまくって 不倫したりして でも今普通にいい人と結婚して …15レス 231HIT 匿名さん
-
今日の朝お母さんが急に倒れた。くも膜下出血らしい。手術は終わったけど、…6レス 184HIT 匿名さん
-
ネットの方と1泊の旅行に行きます。 相手は男性です。 初めてお会い…24レス 242HIT 匿名さん
-
友達を鬱病にしてしまいました。今私は高校1年生でクラスでいじめをしてし…9レス 173HIT 匿名さん
-
結婚予定の彼氏がいるのですが、私の家族について彼氏に話しました。 す…10レス 240HIT 匿名さん
-
妻の育児がネグレクトに当たるかどうか、ご意見ください。 私、正社…9レス 157HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

