注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

とても悩んでいます。

回答8 + お礼5 HIT数 1457 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ jQVn )
07/02/26 22:45(更新日時)

はじめまして。私は看護師から10年離れていて今月の19日からパートで病院に就職しました。まだ3日しか働いてませんが、やたらと忙しいからなのかやたらと次々仕事を覚えないうちに教えられ私自身ついて行けないのでは?と思ってしまい毎日悩んでいます。ミスをしないうちに、自分にあった所を探そうかと思っています。ただ、3日で辞めるのに退職届けはいるのでしょうか?中傷などある方はすみませんがスルーして下さい。ブランクがあってそれだけでも不安で私なりに毎晩看護の勉強をして努力していたんですが…。私が甘いのかなぁ。皆さんの御意見お願いします。

タグ

No.306877 07/02/25 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/25 02:13
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

ミスは許されない世界だと思いますから、過ちを起こす前に退職されても良いかと思いますよ。

No.2 07/02/25 02:36
通行人2 ( ♀ )

毎晩勉強ももちろん必要ですが、その病院のやり方がありますよね?
忙しい中でも聞きまくりましたか?

No.3 07/02/25 02:57
お礼

>> 2 お返事ありがとうございます。もちろん、聞きました。でも、先輩方は知識も必要だけど、やらないとダメ見たいな事を言います。出来ないと思う事も言うのですが、まずはやってと言われます💧私は私なりに今日出来なかったり分からない事は夜調べたりして明日には分かるようにと必死でやっています。でも…やっぱりまだまだ勉強が足りないのかなぁ💧私は内科ですが、元々は整形外科だったのでまして、内科も外来も経験がありません。

No.4 07/02/25 07:43
通行人4 ( ♀ )

資格を持っているんですから、できて当たり前の世界なのかもしれませんね😥自信がないのなら、経験を積んでいくしかないですし…命と関わる仕事だから、不安や恐ろしさを感じると思いますが、本で勉強してるだけじゃ成長はしないです。3日で退職届けがいるかは、職場によるのではないでしょうか😊

No.5 07/02/25 11:23
通行人2 ( ♀ )

また2です。
確かに他科はさっぱり分からなかったりしますね。
でもどの様に聞かれたんですか?
私は外科が苦手で…。
でも【これしてね】みたいに言われて、途中までして【ここから先が分かりません!教えて下さい】攻撃。
後は分からない事をメモして、誰かが手の空いてる時に捕まえて聞きました。
それと【内科ばかりで外科が経験ない】と恥をしのんで言いました。
自分が空いてる時は、誰かれ構わず引っ付き回ってます(笑)。
それでもダメですか?

No.6 07/02/25 17:21
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。遅れてすみません。その外来のバタバタした感じも私の性格上気持ちばかり焦ってしまいます。婦長さんにもゆっくりでいいと言うのですが、どうも私には合わない気がするんです。一つ一つが自分にあったペースで出来ないです。💧ダメですね😢

No.7 07/02/25 17:35
匿名希望7 

患者側としては…非常に恐怖です…

No.8 07/02/25 22:28
お礼

>> 7 すみません。そうですよね💧

No.9 07/02/26 03:15
匿名希望9 ( 40代 ♂ )

はじめまして。私は介護職をしていてますので外来の忙しさは分かります。復帰して3日目ではパニクって当たり前です。ご高齢の患者さんも多いです。本人確認とカルテと指示書の確認を徹底して婦長さんの言う通り落ち着いて仕事すればミスも少なくなります。手に負えない時は助けてもらって頑張って下さい。

No.10 07/02/26 07:08
通行人10 ( 30代 ♂ )

3日3月3年
わかりますか?

No.11 07/02/26 07:52
お礼

>> 10 なんとなく分かるようなぁ。辞めたくなる時期見たいな?

No.12 07/02/26 14:16
匿名希望12 

主さんは整形外科の経験しかないのですか?何故内科や外来を選んだのですか?

No.13 07/02/26 22:45
お礼

>> 12 お返事ありがとうございます。整形外科だけです。内科を選んだ訳じゃないのですが、そこに決まってしまったんです。💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧