注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

勝手に減給😱

回答2 + お礼1 HIT数 1191 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/02/25 23:02(更新日時)

私がパートをしている会社は25日〆で1ヶ月の労働時間等を報告書に書き、翌月に給与が振り込まれるというシステムなのですが、請求額より振り込まれた金額が少ないことがよくあります。遅刻・早退もなく、水増し請求もしていないのになぜ勝手に減給されているのかに納得出来ずに本社に問い合わせましたが…。適当な理由でごまかされてしまいました。納得はできませんでしたが、本社の対応に呆れて相手にするのが時間の無駄に思えて、公の機関に相談しようと思います。管轄の労働基準監督署に問い合わせれば良いのでしょうか?内容は違っても会社に不信を抱き、外部の機関に相談された方がいれば、経験談を聞かせてください🙇

No.306888 07/02/25 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/25 05:11
通行人1 ( 40代 ♂ )

基準かんとくに相談して下さい!

No.2 07/02/25 07:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

管轄の労働基準監督署に相談したほうが良いですよ。このときに一か月の労働時間や時給/日給について聞かれますので、一か月以上の労働時間をメモしたものがあれば良いかも。私は労働時間と残業給についてでしたが、すぐに調べてもらい改善命令して貰いましたよ。給料明細や雇用契約書もあれば…匿名で調べて貰えますから、心配しないでね😃

No.3 07/02/25 23:02
お礼

返事が遅れて申し訳ありません🙇
会社にいづらくなるかもしれませんが、このままだと私と同じ様に不快な思いをするパートやバイトの方が増える一方なので、勇気を出して労働基準監督署に行ってみようと思います。
元気が出ました!!ありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧