注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

離婚理由

回答3 + お礼2 HIT数 1074 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
07/03/26 13:03(更新日時)

離婚理由ってどんなものなら受理されます。

例えば、熟年離婚の場合でも、奥さんが長年旦那の行動に絶えて年金貰う頃に、今迄の恨み晴らすかの様に離婚するときの理由は、性格の不一致で通るのですか?

それまでは、旦那さんと普通に夫婦関係もあり、傍から見ると仲の良い感じにしてても出来るのですかね?

まぁかなりの演技派じゃないと出来ないと思いますが…

法律的にはどうなんでしょうか?

No.306904 07/03/25 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/25 20:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

協議で別れる場合はきっちりした理由なくてもできますよ!お互いが認めれば…

調停や裁判になると離婚申し立てとして事由は必要になると思いますが…

No.2 07/03/26 00:18
お礼

>> 1 ありがとうございます。

なるほど…

でも、相手が納得しないといけないのですね。

例えば、突然離婚を請求された場合、普通は納得しないですよね。それで、相手が拒否した場合、協議になると思いますが、その段階で、弁護士や代理人等を立てた場合でも、やってけないからとか、愛情が無いからで充分離婚理由になるのですか?

質問ばかりですみません。

No.3 07/03/26 00:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

夫婦間で解決できない場合は弁護士じゃなく 調停(夫婦の間に専門の第三者が入り話し合いをする場をつくる。)になるんですよ?
調停で解決できないと裁判判決になりそのときは弁護士立てると思いますが…

それと離婚届にどのような離婚の仕方をしたかみたいな 協議離婚と調停離婚という選択を書く場所があります。 夫婦間で結果が出れば協議を できなければ家裁へ行き離婚調停申し込みをして 調停委員を仲に入れ話し合いを進めていきます
そのときに性格の不一致等…を調停委員に話すといいんではないですか?

No.4 07/03/26 00:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

離婚事由 理由は人それぞれ…性格の不一致等あると思います!別に離婚届に理由を書かなければいけないわけじゃないので 愛情がなくなった というのも立派な理由になるでしょうね

No.5 07/03/26 13:03
お礼

ありがとうございます。
納得しました。

ここでよく相談されている方が、今は、いい妻のふりして後で、離婚してやるみたいのがあったので

夫婦破綻原因がある当時なら理由も考えられるし、でも、時間が経つと、余計に離婚しにくくならないかなって思いまして。

相手からしても、今さら何だよって感じになって難しくならないのかなって疑問からでした。

返事が遅くなり、すみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧