注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

祖母のことが嫌になってしまいました。 高3です。 夕食の時とか隣なん…

回答3 + お礼2 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 05:30(更新日時)

祖母のことが嫌になってしまいました。

高3です。

夕食の時とか隣なんですけど食べ物よく落とすし、食後の薬もすぐ落とすし、年齢的に仕方ないと思いますが嫌です。

また、食欲がすごくて、甘いものがあるとすぐ食べようとします。私の食べているるものも狙ってきます。膝が悪くなってきていて、体重も減らしてと言われているみたいなので、自分で控えて欲しいです。

あと、両親に叱られることが多くなったせいか、自分で〇〇して欲しいと言わなくなりました。その分、孫の私に言わせようとします。例えばカタログギフト見て、「アイス美味しそうやったよ」とか言って私にアイスにしてと言わせようとしてきます。(また食べ物です)なんか、誘導してくるようになって、セコくなった感じがまた嫌です。

同居していて、毎日顔を合わせるので昔みたいに仲良くしたいです。どうすれば良いでしょうか?

No.3069060 20/05/27 02:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/05/27 03:05
お礼

>> 1 個人差はあると思いますが、老いる、とは身体の機能が徐々に低下する事です。 手先の感覚も動作も低下して、物を落としやすくなります。 また、… 回答ありがとうございます。
何でなのかは私も理解しているのです
が、それで不満になっているのは子どもだなと自分でも感じます。
祖母のことを考えて健康管理など協力したいと思います。

No.4 20/05/27 03:14
お礼

>> 2 祖母が変わったのではなくて、あなたが変わったのでは? 文面からはあなたは祖母のことをあまり尊敬していないように感じます。 本当に大切な方… 私も変わったと思います。でもその原因は祖母と両親の変化です。両親が祖母を怒ることが増えてからです。
尊敬は昔はしてたのですが、そう言われるなら薄れているのだと思います。
今は家族皆が祖母に冷たい態度です。
私から変えていけたらいいなと思います。
お願いは健康に関わるもの以外は聞くようにしたいとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧